朴槿恵大統領のアポロ計画は実現するか?――韓国の新型ロケット、開発が正念場に

心機一転、着実な歩みをはじめた韓国のロケット

開発中の新型国産ロケット「KSLV-II」 Photo by KARI

 一方、2006年ごろからは、羅老号の次の世代のロケットを開発する計画もはじまっていた。当初はロシアの技術を活用した、羅老号の改良型のようなロケットを開発する計画だったが、前述のようにロシアから期待していた技術移転が得られないことがわかると、独自開発の道に舵を切ることとなった。  実は韓国では、羅老号の改良型ロケット向けのエンジンとして、また同時にロシアとの共同開発の保険として、ロケット・エンジンの独自開発を続け、それなりの成果が出ていた。このエンジンを発展させることで、中型ロケットを独自に開発できると考えられたのである。それが現在開発が進む、朴大統領のアポロ計画を実現させることになる「KSLV-II」ロケットである。  KSLV-IIの性能は、小型・中型の衛星を打ち上げるのに十分というもので、たとえば通信衛星や気象衛星など、大型で遠くの静止軌道まで飛ばす必要がある衛星は、韓国にそれを開発するだけが技術はまだないことから、KSLV-IIによる打ち上げはそもそも考えられていない。つまりKSLV-IIは、韓国の宇宙開発の現状に適した性能になっている。  また、ロケット・エンジンの性能はとりたてて高性能というわけではなく、使っている技術も古くからある手堅いものである。  これらの事実は、ロシアから高度な最新鋭エンジンの技術を手に入れるという向こう見ずな方針から一転、韓国が自力で人工衛星を打ち上げられるロケットを造るためには何が必要かを十分に理解し、実行に移しつつあるということを示している。  KSLV-IIに搭載されるエンジンのうち、推力7トン級の小型エンジンについてはすでにほぼ完成しており、また根幹をなす、推力75トン級の大型エンジンも、5月3日から燃焼試験が始まり、現在まで順調に回を重ね、5月末には30秒間の燃焼にも成功している。今後も開発が順調に進めば、2017年12月にロケットの一部分だけを打ち上げる試験を行い、そして2019年と2020年に、完成形のロケットの試験打ち上げを行う予定となっている。
次のページ 
さまざまな可能性を秘めたKSLV-II
1
2
3
4
5