菅首相誕生を後押しした「黒幕」。5大派閥談合と「記者クラブ」の共犯関係

菅首相就任会見は、記者クラブ記者しか参加できなかった

9月16日、首相就任の会見を行う菅氏

9月16日、首相就任の会見を行う菅氏(首相官邸YouTubeより)

 病気を理由に退陣表明(8月28日)した安倍晋三首相の後任を選ぶ自民党の総裁選挙は9月14日に投開票が行われ、菅義偉官房長官が新総裁に選出された。そして菅氏は16日、衆参両院の本会議で行われる総理大臣指名選挙を経て第99代総理大臣に就任した。  菅氏は自民党総裁に選出された直後の14日午後6時から、東京・平河町にある自民党本部で就任会見を行った。菅氏が総裁としての初の記者会見をどういう形で開くかに注目したが、自民党本部4階にある自民党記者クラブ(平河クラブ)の記者しか参加できない官邸会見型だった。  都内のホテルで開かれた総裁選はフリー記者も自民党報道局へ事前登録さえすれば取材できたが、総裁会見はわざわざ自民党本部に移動して行われた。  会見の司会は谷公一衆院議員(自民党報道局長)。安倍会見と同様に、「スケジュールの都合で30分にする」と一方的に告げて始まった。そして、平河クラブの幹事社3社とクラブ加盟の新聞社2社の計5人の質問しか受け付けなかった。菅氏はモリ・カケ・サクラ問題を聞かれた時、演台に目を落としてずっと台本を読んでいた。記者との問答集が事前にできていたのだ。

菅政権を誕生させた5大派閥と記者クラブメディアは“共犯”

 2019年7月21日の参院選投開票日に党本部で開かれた安倍総裁の会見は、筆者も事前に申請したところ取材できた。韓国の放送局のディレクターも入った。菅氏が最初の会見を記者クラブ限定で開催したのは、新政権が記者クラブを徹底利用して、狡猾で閉鎖的な言論統制を敷くことになることを示している。  菅氏は総裁選の討論会で首相の記者会見について、「官房長官が毎日2回会見し、政府の方針を詳しく伝えており、まったく問題はない」と現状を肯定した。一方、石破茂氏は「記者は国民の代表であり会見は重要だ。私が首相になれば、閣僚時代と同様に、会見では質問がなくなるまで答える」と断言していた。その石破氏の得票が3位になった。自民党は「報道の自由」のことは考えていないといえる。  菅氏の圧勝は、5大派閥が総裁選告示(9月8日)の1週間前に菅氏支持を決めたからだ。記者クラブメディアは、菅氏について「雪深い秋田の農村から上京し、工場に勤めながら学費を貯めて法政大学に入った。地縁・血縁のない中で横浜市議になり、47歳で衆院議員になった」という美談を繰り返し伝えた。総裁選には公選法が適用されないから、やりたい放題の報道だった。菅政権を誕生させた5大派閥と記者クラブメディアは“共犯”だ。
次のページ
フルオープンだった菅氏出馬会見だが……
1
2
3
4
5