手錠腰縄で病院内を歩かされたバングラデシュ難民が仮放免、しかし苦難は続く

手錠腰縄をつけて歩かされるマールーフさん

病院内で、手錠腰縄をつけて歩かされるマールーフさん。この写真が大きな話題となる

病院の中で繰り広げられた異常な光景

 2018年10月、3人の入管職員が1人の外国人を手錠腰縄でしばりながら、多くの人が行き来する病院内を歩かせていた。たまたまその場に居合わせた人物が、その姿を写真におさめた。  そこには、人前にさらされ、苦痛に満ちた表情の人物が写されていた。撮影者が画像を筆者に提供してくれたので、入管のやり方に異議を唱えるため、ツイッターに青年の顔をぼかしてからアップした。  人道を一切配慮していない写真はまたたく間に転送され、大きな話題を呼んだ。すぐに、東京入管の総務課から筆者に削除依頼の電話があった。職員との話し合いの結果、被写体の人物と会って相談したうえで削除するかを決めると回答した。  しかし電話から3日後、被写体の人物は茨城県にある東日本入国管理センター(牛久入管)に移送されてしまったことがわかった。  入管問題に関わる弁護士の間では「写真を削除しなかったことへの報復だろう」とささやかれた。しかし法務省側は、関係者の質問に対し「移送はこの件とは関係ない」と否定している。

政権側メンバーや警察に襲撃され、頭部と膝を負傷

 本人の名前を特定するのに時間がかったため2か月の遅れを取り、やっと牛久入管で写真の人物と会うことができた。  バングラデシュ出身のMD・アブドラー・マールーフさん(36歳)は、足を引きずりながら面会室に入ってきた。髪はボサボサで、両の白目が真っ赤に充血していた。それだけで十分、憔悴しているのがわかった。しかし、その割には落ち着いた様子だった。 「この写真が原因で自分は牛久に来たのでしょう。しかし、私は顔も名前を出してもいい。私は難民です。それをあのように手錠や腰縄で、多くの人の前で恥をかかせるやり方は納得がいきません。たとえニュースになっても構わない、私はこのことを(世の中に)伝えたい」(マールーフさん)  現在、バングラデシュではAL(アワミ連盟)が圧倒的多数の議席を占め、政権を握っている。そのため、野党の政治家や支援者に対する弾圧や拘束なども珍しくはなく、苛烈な政権のやり方が野党支持者を震え上がらせている。  マールーフさんは、かつてはALと並ぶ二大政党だったBNP(バングラデシュ民族主義党)BNPの地方青年組織の副委員長を務めていた。2012年、彼は青年組織の仲間と、大学の教室を借りて100人くらいの大きな集会を開いていた。  その時、集会参加者数を上回る200人以上のALメンバーや警察が、鉄棒や刃物を持って襲撃してきた。多くの人が被害にあい、その時マールーフさんは頭部と膝を強く打たれた。その後3日ほど意識を失い、目覚めても正常な状態に戻るまでには時間がかかった。  BNPの中心人物は国外逃亡をせざるをえないほど、現在のバングラデシュにでは非常に危険な状態にある。
次のページ 
母国での迫害から逃げた日本で受けた非道
1
2
3