安田純平さんの妻の深結さん「自殺を考えていた時期も。人とのつながりで救われた」

水面下で動くはずだったのが、外相の記者会見で明るみに

 外務省からもコンタクトがあったが、最初はどう対応していいのかわからず、電話には出なかった。 「東京にいると夫の残像が見えたりしてつらいので、鹿児島の実家に帰り、母親と一緒にいました」(深結さん)  外務省の人が訪ねてきて「家族の承諾がないと、外務省も動けない」というので「お願いします」と答えたという。  しかし純平さんが拘束されたことが知れわたるのは、2015年7月10日。岸田外務大臣の記者会見の席だ。テレビ局の記者が、わざわざ大臣に「安田純平氏がシリアで拘束されている件に関して情報はあるのか」と質問してばらしてしまった。水面下で動くはずだったのが、それ以来はブローカーやメディアが深結さんに接触してくるようになる。

日本では、家族も「連帯責任」にされる

安田純平さん

安田純平さん(右)と筆者

 純平さんは、15年前にイラクで起きた人質事件を引き合いにだす。 「(人質となった)3人の家族が、政府に対して『申し訳ありません』と、ずっと頭を下げて、お願いしていたそうです。『政府としては(自衛隊撤退に関して)何もできない』と言われ、それに対して家族が声を荒げたところだけを繰り返し流された。  そこで、家族の『助けてほしいとう』言い方が気に入らないということでバッシングが起きました。責任は本人にあり、政府としても邦人保護の範囲内でできることをするしかない。  しかし、家族の態度がいいか悪いかによって助けるか助けないとかいうものではない。それによって政府や行政が対応を変えてしまったら、それは独裁国家ですよ。そういうものではないのです。  でも日本社会では、『自己責任』と言いながら家族も連帯責任にされる。だから妻には、放置するように、一切メディアなどには出ないようにと言っておいたんです」(純平さん)
次のページ 
自殺を考えたこともある
1
2
3
4
シリア拘束 安田純平の40か月

2015年6月に取材のためシリアに入国し、武装勢力に40か月間拘束され2018年10月に解放されたフリージャーナリスト・安田純平。帰国後の11月2日、日本記者クラブ2時間40分にわたる会見を行い、拘束から解放までの体験を事細かに語った。その会見と質疑応答を全文収録。また、本人によるキーワード解説を加え、年表や地図、写真なども加え、さらにわかりやすく説明。巻末の独占インタビューでは、会見後に沸き起こった疑問点にも答える