世界同時株安は仕込みどき? じわじわ上げる中国株10選

 日経平均株価は1月に過去最多の16連騰を達成、アメリカ株も史上最高値を更新するなど、明るい話題が続いていた株式市場。しかし、2月に入ってアメリカ株の下落から日本でも株安となっている。実は中国株も同様、じわじわと上昇していたのだが現在は反落傾向だ。今回はそんな中国株をめぐる情勢と、オススメ銘柄10選をご紹介。 china

弱気? 強気? 思惑が交錯して上昇トレンドに!

「昨年は世界的な上げ相場でしたが、中国本土市場は急落相場後の回復が遅れていました。そこでPERが比較的低かった本土株に注目が集まり、国内外の投資家から買いが入ったのが、本土株好調の要因でした」  そう語るのは、投資アナリストの田代尚機氏。中国本土の主要銘柄で構成されるCSI300指数は’15、’16年の大暴落以降は大きな下落もなく、1月まで右肩上がりを続けていた。田代氏は中国経済の現在をこう分析する。 「中国はリーマンショック後、景気対策を過激にやりすぎてしまい、素材産業を中心に設備過剰が深刻になり、環境破壊がひどくなりました。しかし、そうした負の遺産の解消が進んだことで’17年のGDP成長率が6.9%と7年ぶりに前年の伸び率を上回りました。香港市場の主要銘柄で構成されるハンセン指数は、上昇トレンドを形成していて年明け以降、過去最高値を更新していました。スマホや電子マネーなどの新しい産業が景気を支える一大産業に成長しており、見通しは明るいです」  中国政府は投機に対し否定的な立場を取っているものの、田代氏は以下のように予想する。 「当局の政策は着実に景気に反映されます。バブル期のような高騰こそ望めないものの、一帯一路などの政策が形となって国家の成長が続く限りは、今後、株価は緩やかな右肩上がりをするでしょう」
次のページ 
初心者は本土市場よりもまずは香港
1
2
3