ハリボテか? それとも脅威か? 北朝鮮が披露した新型「大陸間弾道ミサイル」の正体

今はまだこけおどしかもしれない、しかし――

ロシアの「トーポリ」。今回、北朝鮮が披露した2つの大型ミサイルのうち、より大きなほうはこれに似た姿をしているのかもしれない Image Credit: Ministry of Defence of the Russian Federation

 発射試験も行っていない未完成のミサイルをパレードに出してきた背景には、自国民向けのアピールであるとともに、米国に対する「米国本土に届くミサイルの開発を諦めるつもりはない」というメッセージでもあることは間違いない。たとえハリボテでも、造るのには数か月を要するだろうから、空母打撃群の派遣というニュースをはじめとする、ここ最近の出来事を受けてでっち上げたものではなく、それより以前から準備していたのだろう。  米国にとってみれば、発射試験や燃焼試験が行われた形跡がない以上、そのメッセージはこけおどしであると受け止めることになる。もっとも北朝鮮側も、自分たちの行動の多くが米国などに察知されていることは承知しているだろうから、彼らがお互いのことを、何をどこまで知っているふりを、あるいは知らないふりをするか、そしてそれぞれが出すメッセージをどう解釈するかで、今後の行動は大きく変わってくる。  ただ、残された時間の猶予はあまりないかもしれない。近年の北朝鮮のミサイル技術は、同国の国力を考えると異常なほどのスピードで進歩を続けている。もちろん発射試験での失敗も多いが、それでも諦めずに何度も改良と発射を繰り返しているということは、彼らの目標がミサイルを完成させることにあるのは間違いない。  今回パレードで披露されたミサイルも、今はまだこけおどしかもしれないが、技術は魔法ではない以上、たとえ北朝鮮でも、いつかは完成させることはできる。北朝鮮のミサイル開発への異常なまでの執着も、それを可能に、それも比較的早くに可能にする一助となろう。また、そのミサイルの完成度が低かったとしても、10発中1発がまともに飛ぶだけでも大きな脅威になることには変わりない。  これは冗談ではなく、ミサイルが日本や米国などの本土へ落とされる前に、北朝鮮問題の落としどころを見つけなければならない。 <文/鳥嶋真也> とりしま・しんや●作家。宇宙作家クラブ会員。国内外の宇宙開発に関するニュースや論考などを書いている。近著に『イーロン・マスク』(共著、洋泉社)。 Webサイト: http://kosmograd.info/ Twitter: @Kosmograd_Info 【参考】 ・North Korea’s New Missiles on Parade | Center for Strategic and International Studies(https://www.csis.org/analysis/north-koreas-new-missiles-parade) ・Here are the missiles North Korea just showed off, one by one. – The Washington Post(https://www.washingtonpost.com/news/worldviews/wp/2017/04/15/here-are-the-missiles-north-korea-just-showed-off-one-by-one/?utm_term=.c4e5927b98e5) ・Federation of American Scientists :: RT-2UTTH – Topol-M SS-27(https://fas.org/programs/ssp/nukes/nuclearweapons/russia_nukescurrent/ss27.html
宇宙開発評論家。宇宙作家クラブ会員。国内外の宇宙開発に関する取材、ニュース記事や論考の執筆などを行っている。新聞やテレビ、ラジオでの解説も多数。 著書に『イーロン・マスク』(共著、洋泉社)があるほか、月刊『軍事研究』誌などでも記事を執筆。 Webサイト: КОСМОГРАД Twitter: @Kosmograd_Info
1
2
3
4