▶SP版
HOME
政治・経済
社会
国際
科学
カルチャー・スポーツ
ハーバー・ビジネス・オンライン
科学
アプリ作りも「デザイン」が重要!――シリーズ【文系リーマンでもできる!iPhoneアプリで週末副業・デザイン編】
アプリ作りも「デザイン」が重要!――シリーズ【文系リーマンでもできる!iPhoneアプリで週末副業・デザイン編】
2017.01.12
初心者でも始められるiPhoneアプリの作り方を紹介してきていますが、今回はデザインです。 アプリと言うと機能を作ることばかりに集中してデザインは後回しになりがちですが、ユーザーに心地よく使ってもらうために良いデザインにするのは必須でしょう。 アプリが普及した今、UI/UXデザインという言葉が当たり前になり「UIデザイナー」「UXデザイナー」という職種の人を採用する企業も増えてきています。
・UI/UXデザインとは何なのか
・なぜデザインが重要なのか
・どんなデザインツールがトレンドなのか
など実際のデザイン事例を紹介しながら解説していきます。
次のページ
アプリ開発に必要なデザインツール
1
2
3
4
前回の記事
さあ、「Swift」でプログラミングしてみよう!――シリーズ【文系リーマンでもできる!iPhoneアプリで週末副業・コーディング編】
2016.12.21
一番最初の記事
前の記事
次の記事
文系サラリーマンでもできる!iPhoneアプリ開発の一覧へ
ハッシュタグ
 iPhoneアプリ
 プログラミング
 副業
Twitterでつぶやく
Facebookでシェア
B!
ブックマークに追加
Tweet
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事
ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ
コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力
頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界
ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>
仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響
漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋
上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法
64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉
再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今
微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望
新着記事をもっと見る