スポーツ界の感覚では「後任川淵」は妥当? その実績と危惧される要素

中止になれば「敗戦処理」必至だが……

 開催まで残りは半年しかないなかで、しかも中止になった場合は、五輪の敗戦処理まで引き受けることになる。それでも川淵氏はよいのだろうか。 「火中の栗を拾うような冒険をしてきた人ですからね」と、サッカー関係者のひとりは言う。 「今の若い人は遠い昔の話で想像できないでしょうが、1980年代までサッカーはアジアでも弱小国でした。ライバルだった韓国に全く勝てなかったのは有名ですが、そればかりか、タイやマレーシアやインドネシアなどの東南アジアの国にも負けることもあるくらいでした。その時に日本サッカーが強くなるためにはプロリーグが必要だということで、始まったのがサッカーのプロ化の動きでした。もちろん当時は、そんなことが出来るはずはないという論調が大勢をしめていました。まさに火中の栗ですね。それを様々な紆余曲折はありながらも、最終的にJリーグに結実させたのは、やはり川淵さんの手腕なしでは考えられません。」  修羅場や一筋縄ではいかないところに出ていくのは川淵氏の宿命なのか、本人が望むところなのか。

川淵氏にも十分ある舌禍を招く資質

 ところで森喜朗氏は今回舌禍騒動で、そのワンマンぶりをも批判されて辞任となったわけだが、今回後任となる川淵氏も、かつては日本サッカー協会の会長として君臨したのが災いして、一時期激しい批判を浴びたことも記憶している人もいるだろう。口が禍の元となるのは、森氏のみならず川淵氏も体験してきたことなのである。  それが2006年の「オシムって言っちゃったね」舌禍事件である。  2006年のドイツワールドカップで、当時史上最強の世代と言われていた日本代表がジーコ監督の指揮のもと0勝2敗1分とグループリーグ通過にほど遠い結果出敗退した。  円熟の年齢にいた中田英寿や、絶頂期にいた中村俊輔などを要したチームだったが、もともと大会前から、ジーコ監督の手腕にファン・サポーターが疑問視されていた。その最強チームを率いての敗退は、大きな批判を招いていたこともあり、ジーコ監督の任命責任に日本サッカー協会に対する不満を鬱積していた。  ところがである。大会直後の日本サッカー協会の記者会見で、敗退を総括して反省の弁を述べるかと思われた、当時の日本サッカー協会会長だった川淵三郎氏が、ジーコ監督の後任の選考を進めているのかと記者問われて、発表するべき場ではないはずのところで、イビチャ・オシム監督であることをポロリともらしてしまったのだ。  オシム氏は、当時まだジェフユナイテッド千葉の監督を務めていたこともあり、交渉自体が非公式なものだったので、ジェフユナイテッド側も困惑することになったが、それよりも怒ったのはファン・サポーターである。 「頭を整理し切れずに(名前が)出てしまった。なかったことにはならないだろうね。頭がさえてない」と川淵氏はすぐに釈明したが、この「失言」を熱心なファン・サポーターたちは、うっかり言ってしまったとの言い訳をその通りには受け取らなかった。  つまり、あれだけ批判があったジーコ監督をそのまま続投させた任命責任をうやむやにするために、わざと次の監督人事をリークする大芝居をうったのではないかと考えたのだ。
次のページ 
かつては「解任デモ」まで起きたことも
1
2
3
4
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会