拡大する米国のBLM運動。IT業界への知られざる影響とは?

言葉の急激な変化の危うさと、慎重な議論の必要性

 言葉は、単独で成立しているわけではなく、その背景に歴史があり、他の単語と密接に関係している。そのため、安易な置き換えは社会的な混乱を招く。  誕生当時には問題がなかった言葉でも、文化的、社会的な背景が変わり、意味が問題視されるケースも多い。たとえば、日本語で言えば「嫁」という言葉が「女が家にいる」という漢字であるために問題視されるケースがある。また、夫を意味する「主人」という言葉が、女性が男性の従属物であることを想起させるために相応しくないとされるケースがある。  こうした言葉は、社会的な要請が強ければ、徐々に置き換えられていく可能性がある。あるいは、成立当時の背景が希薄になったという理由で、問題視されなくなる可能性もある。  言葉は生き物であるので絶えず変化を続ける。ある対象を指す言葉が変わることもあれば、言葉が指す対象が変わることもある。場合によっては時間を経ることで180度意味が変わるケースもある。  ただ、あまりにも急激な変化は、社会を混乱させる。特に、技術用語のように全員が共通の意味を指して使う言葉は影響が大きい。  プログラムでは、大きな変更が入る場合は、メジャーバージョンアップとして、過去との違いを明確にする。そして、周囲に大きなコストを払ってもらう。言葉の変更も、それと同じぐらいのコストを周囲に払わせることになる。  言葉の変更は、慎重な議論を経て、適切なタイミングでおこなうべきだろうと感じる。 <文/柳井政和>
やない まさかず。クロノス・クラウン合同会社の代表社員。ゲームやアプリの開発、プログラミング系技術書や記事、マンガの執筆をおこなう。2001年オンラインソフト大賞に入賞した『めもりーくりーなー』は、累計500万ダウンロード以上。2016年、第23回松本清張賞応募作『バックドア』が最終候補となり、改題した『裏切りのプログラム ハッカー探偵 鹿敷堂桂馬』にて文藝春秋から小説家デビュー。近著は新潮社『レトロゲームファクトリー』。2019年12月に Nintendo Switch で、個人で開発した『Little Bit War(リトルビットウォー)』を出した。2021年2月には、SBクリエイティブから『JavaScript[完全]入門』、4月にはエムディエヌコーポレーションから『プロフェッショナルWebプログラミング JavaScript』が出版された。
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会