2019年の人文・社会科学系15冊 独立書店の先駆け・模索舎の名物店員がチョイス

マイナーな雑誌にも見逃せないものが

HAPAXHAPAX』(雑誌・リンクはVol.1/夜光社 1500円)  エモいアナーキー、というと怒られるかもしれませんが、エモい、って結構大事だと思う今日この頃、この『HAPAX』も状況を考えるための一冊でしょう。Vol.11を読んで考えたのは、「運動」って勝利するとか獲得するとか、組織をつくるとか、選挙でどれだけ得票するとかで語られがちですが、実はそういう「成果」に還元されるもんでもないというのは新鮮。あと、社会人としてのモラルに私たちは普段ものすごく心を掴まれていますが、そういうのから身を引き離してものを考えたり何かしてみたいなんていう時にもオススメです。 情況情況』(雑誌・リンクは2020年1月号/情況出版)   歴史的テーマ、としての新左翼というのもあるけど、新左翼の流れを汲んだメディアというのは今も意外に元気なんですよ。すくなくともうちでは結構売れてますし、若い人なんかにも注目されて欲しいですね。関西の『人民新聞』なんかも各地の社会運動情報などを掲載していてなかなか読ませますが、現在の『情況』はテーマが幅広ですね。色々とやっているのが印象的です。 福音と世界』(雑誌・リンクは2020年1月号/新教出版社)   気を吐く、というのを雑誌で見せるとしたら、模索舎の感覚で言えばこれ。キリスト教系の版元からの雑誌なんですが、社会問題についてえぐる、えぐる! 天皇制に朝鮮半島と日本の問題、沖縄問題……。2019年12月号の特集は『ネオリベラリズム再考』でした。最新号は神秘主義特集ということで、それほど私は詳しくなくて恐縮ではありますが、シモーヌ・ヴェイユとか、けっこうキワキワなところまで、あらためて攻めてますね。

カレンダーとミニコミも

アナキズムカレンダー2020『アナキズムカレンダー2020 エマ・ゴールドマン 1869~1940』(アナキズム文献センター 1200円)  アナキズム文献センター発行の毎年カッコいいカレンダーですが、今年はエマ・ゴールドマン。アナキストにしてフェミニスト、栗原康さんが評伝にした伊藤野枝も影響を受けてますね。フェミニズムの注目度が赤丸急上昇の今、エマ・ゴールドマンも大事。「解放は女性をして厳密な意味で人たらしめねばならない」、「自由に向かう大道に数世紀の間横たわっている服従と奴隷の道徳は払拭されなければならない」とは彼女の言葉ですが、これ超大事。 CURRY NOTE SPDX 2010-2019『CURRY NOTE SPDX 2010-2019』( 宮崎希沙著 MESS 1000円)  注目度MAXのZINE、『CURRY NOTE』の10年にわたる記録を一冊にまとめた、文字通りデラックス版。要するに、カレーを食べ歩いた記録なのですが、ひたすら反復し継続しながらカレーに向き合い記録する…まさに圧巻。シュルレアルにしてエモーショナルな、カレーを通じた新しい文章表現が生まれたのです。ナンもしくはチーズナンのブローチとマグネットがついた、模索舎の限定パックはすでに売り切れ。ちなみに著者はデザイナーで、矢部さんの『夢みる名古屋』の装幀もされています。  以上が、榎本さんが選出した2019年の15冊だ。いわゆる大手出版社が出す書籍もいいけど、ちょっと角度を変えて、読んでほしい、読ませたい本を作り出そうという作り手や書き手の熱い想いが詰まった本で振り返る2019年。2020年になってからでも全然OKなので、ぜひこれらのオススメ本、一度手に取ってもらえると幸いだ。 <取材・文・撮影/福田慶太>
フリーの編集・ライター。編集した書籍に『夢みる名古屋』(現代書館)、『乙女たちが愛した抒情画家 蕗谷虹児』(新評論)、『α崩壊 現代アートはいかに原爆の記憶を表現しうるか』(現代書館)、『原子力都市』(以文社)などがある。
1
2
3


【模索舎】
〒160-0022
東京都新宿区新宿2ー4ー9
営業時間 12:00-12:30の間~21:00
※日曜・祝日 12:00-12:30の間~20:00
定休日なし
TEL:03-3352-3557
FAX:050-3505-8561



バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会