「あなたの自由主義をはかる」? 米から上陸、「政治クイズサイト」の謎

 公職選挙法が改正され、ネット選挙運動が解禁されて6年。日本でも候補者がSNSなどを活用するケースが増えた。そして参院選を直前に控えた今、米国からあるサイトが上陸していた!

移民や死刑制度に対するアンケートに答えると……

 参院選を直前に控え、全国紙のウェブ版などのネット上で最近、アヤシイ広告が出現している。 「あなたの自由主義をはかる」――安倍首相の顔写真とともにこんなコピーが付いたバナーをクリックすると、別サイトに飛び「2019政治クイズ」というアンケートページへ誘導される。  アンケートの内容は、社会や環境、経済などさまざまな社会問題について回答者の立場を問うものだ。例えば、移民への対応、女性の社会進出、外国人参政権、死刑制度や安楽死、遺伝子組み換え食品、富裕層への増税の是非などなど。30ほどの質問に答えていくと、最後に回答者の考えと親和性の高い順にランキングされた日本の政党が表示されるのだ。

アンケートに答えていくと、最終的に自分の考えに似た政策を掲げる政党が表示される

’16年の米大統領選ではiSideWithのマッチング結果がSNSで数多く投稿されたという

 この政治クイズサイトは「iSideWith」という名前で、日本やアメリカだけでなく欧州各国やロシア、南米、アジアの36か国(26言語)で展開している。それぞれの国で争点となっている政策や制度などに関する賛否を問われ、やはり最後に回答者との親和性の高い順に政党や選挙候補者がランキングされる点は共通している。  ちなみに本国アメリカでは5000万人以上が回答したとサイトには記されているが、一方の日本版の回答者は5月22日時点で、約4万3000人。少ない気もするが、新聞・テレビが行う世論調査の対象者が1000人程度であることを考えれば、前例のない規模の政治アンケートといえる。

データを匿名化して販売している?

 同サイトは、「どの政党、候補者、利益団体にも所属・提携していません」と主張している。確かにサイト内には、広告なども掲載されていない。とはいえ、広告費を投じて他媒体に出稿している以上、営利目的であることは確かだ。しかし、同サイトがどのようにして収益を上げているのか、まったく見えてこない。  サイトの設立者としては、ニック・ブテリエルとテイラー・ペックという2人の名前が書かれてあるが、彼らのツイッターアカウントは2年以上、更新がない。取材班は、iSideWithや2人にツイッターやメールを通じて取材を試みたが、返事はもらえなかった。
次のページ
なぜか米国から日本に上陸!
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会