「れいわ新選組」蓮池透氏を擁立。会見で語った原発・拉致問題、そして「国のあり方」

衆参どちらから出るのか、小選挙区か比例区かは未定

 安倍政権の拉致問題への取り組みを、蓮池氏はどう見ているのか。 「拉致問題が重要であることは言わずもがな。私が15年来訴えてきた『対話路線』に安倍政権が今シフトしたかのように見えますので。私には腹案がありますが、今は政府の対北朝鮮政策を静観していきたい」  蓮池氏が衆参どちらから出馬するかについては、山本氏は明らかにしていない。 「公示・告示の前日までに答えを出せればいい。そこまでは行かないとは思いますが、私たちの力が最大限に発揮できるような布陣を取っていきたい」(山本氏)  山本氏も、東京選挙区・比例区のどちらを選ぶか、旗幟を鮮明にしていない。 「私が東京選挙区から出るのか出ないのかで、既存政党の中でキリキリされている方がいると聞いています。それはもうご自由にキリキリしていただきたい」(山本氏)  蓮池氏の場合は山本氏の一本釣りだったが、れいわ新選組では候補者の公募も行っている。応募数は現在、衆参合わせて119人。今後も候補者の選定は二段構えで進めていくという。 「今、アプローチをかけようとしている方は複数います。自分の中では『まず、蓮池さん』というところがあったので。ここから先、すでに接触している方もいるし、これから会う予定の方もいる。順次お願いしていくという形が一点。  参院の中で最大化していくにしても、衆参同日選を考えるにしても、とにかく候補者の数は必要になってきます。公募の中からも、集まった寄付の中から可能な限りは擁立していきたい。  私が候補者としてお願いしたい人はさっきも言った通り、『本気の大人』。『政治家ですから、腹芸くらいできますわね』というような人は除外していきたい。何の役にも立ちませんから。世の中が壊れていくスピードに対して、ブレーキにもならない。加速させるしかないという人、今までのスケールで政治を語る人は避けたいです」(山本氏)

政治の「プロ」に任せてはおけない

 山本氏は「政治の素人」と呼ばれ、見られてきた。 「世の中を見ても、『ミュージシャンが政治を語るな』とか、『お笑いが語るな』とか。だとしたら、誰が語れるんですか。じゃあ、政治の『プロ』に任せてきて、この国はどうなりましたか。  20年も30年もデフレが続いているのに。その人たちは本当にプロなんですか。国民に対してDVを加えるプロかもしれませんが、決してこの国の人たちを幸福にするような大鉈は振るえていない。  それならば、当事者としての思いがあったり、ある分野での専門家であったりするような人を擁立していくのが一番重要かなと」  候補者発表会見の定番である党首と当人が握手した写真撮影はこの日なかった。山本氏が段取りを忘れ、蓮池氏が会見場を後にしてしまったためだ。予定調和と同調圧力から距離を置いた動きが始まっている。もはや未来は現在の延長線上にはない。 <取材・文/片田直久>
1
2
3
4
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会