外国人はトイレの音消しを「おもてなし音楽」と思っている!? お国で違う「音への感覚」

japan-2637648_640

日本人には風流なししおどしの音も、外国人には奇怪な雑音だ

 今月15日から全国で民泊のルールを定めた住宅宿泊事業法(民泊新法)が施行される。  これにより、隣の家からある日突然、見知らぬ人らが出入りし始めるようになるかもしれない。とりわけ、外国人旅行者が利用するとなると、懸念されるのが文化的摩擦によるトラブルだ。  以前、日本人と外国人の「色」や「時間」に関する感覚の違いを紹介したが、こうした違いは、その他にも多く存在する。(参照:「なぜアメリカ人は真っ青なケーキを平気で食べるのか? その理由がほぼ判明」、「なぜ日本人は遅刻に異様に厳しいのか? 他国の人との比較から考えてみた」)中でも「音」に関しては、訪日外国人との接触や、海外移住の機会が増える昨今、互いのQOL(Quality of Life:生活の質)の低下に直結する問題に発展するケースも少なくない。  今回は、日本と外国において「音」に関する感覚の違いにどのようなものがあるか、筆者のニューヨーク滞在時や日本語教師時代の経験をもとに、多角的に紹介してみたい。  日本には、他国には見られない「音」に対する独特な感性がある。  鹿威(ししおど)しや小川のせせらぎに風情を感じ、「無音」や「静寂」、「余韻」なども1つの音として捉える。  雨の音1つとっても、しとしと、ざーざー、ぱらぱら、ぽつぽつなど、音だけで細かな情景や感情までをも描写することができる。蝉の“声”を以って“閑さ”を表現する松尾芭蕉の歌は、まさに日本の音の感性をそのまま表した「心」といっていい。  そんな自文化を引っ提げて、世界の価値観とエネルギーが集まるニューヨークに住むと、バケツをひっくり返したような雨が降っても、その音が耳に入ってこないほどひっきりなしに、かつ日本では考えられないような音が頻繁に聞こえてくる。  1台の車がクラクションを鳴らせば、前後左右の車が負けじと数倍の長さでもって応戦。その車列をかき分けて進む緊急車両の爆音サイレンは、むしろこっちが病気になりそうになるほど大音量だ。  タウンハウス(アパート)の上階から聞こえる縦横無尽な子どもの足音には「元気な子だ」と許容できたが、その後を必死に追いかける犬の足爪音を聞いた時には、さすがに天井の薄さとその犬の忠犬ぶりに“天”を仰ぎ、隣に住む大家にそれとなく相談したこともあった。  しかし、生粋のニューヨーカーはこうした生活音に寛容で、音先を振り向こうともせず、相談にやってきた筆者を「子どもの足音より犬の足爪音が気になるのか」と不思議がるのだ。  こうした小さな音に神経をとがらせてしまう原因は、日本の繊細な音意識に他ならないのだが、それがより顕著に出る場所がある。トイレだ。  日本には、古くから「用足し音」を恥ずべき音だとする文化がある。江戸時代には、水を溜めた「音消し壺」なるものの栓を抜き、下に敷き詰められた瓦に水を当てて「音消し音」にしていた。  国内のトイレが「汲み取り式」から「水洗式」へと移行して以降は、水を流しながら用を足す、いわゆる「音消し水」が定着していったが、世間の節水意識が高まると、各大手トイレメーカーは「トイレ用擬音装置」を相次いで開発。  2014年にTOTOが行ったアンケート調査では、女性回答者の91%がこの擬音装置を「使用経験あり」とし、男性回答者も22%が同装置を「設置してほしい」と答えるほど需要が拡大している。  しかし、外国人にとって、排泄音はただの“物理音”。彼らに言わせれば、「上から落ちて来るモノが音立てて何が悪い」、「トイレに何しに来ているのかは音が聞こえなくても明白」であり、それゆえ、初訪日する外国人の中には、この擬音装置音を「リラックスして用を足せるようにする日本の“おもてなし音”」だと本気で思っている人が驚くほど存在する。
次のページ
外国人が理解しづらい、日本の「音喩」
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会