外国人はトイレの音消しを「おもてなし音楽」と思っている!? お国で違う「音への感覚」

外国人が理解しづらい、日本の「音喩」

 日本の繊細な音意識は、日本文化の代表格ともいえる漫画にも「音喩(おんゆ)」としてふんだんに盛り込まれている。 「音喩」とは、マンガ評論家の夏目房之介氏による造語で、世界的にも多種とされる「日本語本来のオノマトペ(擬声語・擬音語・擬態語)」にすらハマらない、「どーーん」や「ちーん」、「ゴゴゴゴゴ」などのような「漫画の中のオノマトペ」を指す。  戦後、日本の漫画文化の飛躍的な発展に伴い、音喩も日本の音感覚をベースに独特な表現を増やしていった。  そのため、漫画が「Manga」として世界に拡散されるようになってもその翻訳は難しく、「ガーン」という表現も、中国語版の漫画では「失望」、「しーん」は英語版ではそのまま「Silence」と描かれたりする。ちなみに夏目房之介氏の祖父は、日本の文豪、夏目漱石だ。  そんな音に対する意識の高い日本の中にも、外国人が「雑音」だと感じる音は存在する。  よく知られている「麺をすする音」を始め、選挙カー、店内のヘビロテ音楽やアナウンス、鼻をすする音、笑いながら叩く手の音、「左や右に曲がります」を繰り返すトラックなどは、外国人からすると自文化にない音であるがゆえ、耳につくという。  また、芭蕉が「閑さ」を表すのに用いた前出の「蝉の声」も、外国人には暑さを倍増させるだけの雑“音”として捉えられることが多い。  ニューヨーク郊外で近隣住民総出のバーベキュー大会をした際、木陰で鳴く蝉に向かって「やかましい」を連発する前出の大家に、「蝉がダメで犬の足爪音がいい理由はなんだ」と、筆者は人知れず「失望」と相成るのだ。  また、筆者が日本語教師をしていた頃には、学生からこんな質問をよく受けた。 「日本では、電車のアナウンスもアニメの声でしますか?」  電車の車掌があのような鼻声で話す理由には諸説あるが、昔、マイクの性能が悪かった時の名残で、鼻声で話すと、普通の声より高い周波が強く出るため、車内の雑音の中でもアナウンスが聞こえやすくなるからだと言われている。  が、これを彼らに説明すると、毎度「いいえ、違います。日本の車内に雑音はありません」という猛烈で真っ当な反論に遭い、毎度授業の終着駅を見失いそうになるのだ。
次のページ
日本に住む外国人の生活音がうるさくなる理由
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会