「残業するな」「時短をしろ」という改革は逆に負担になる!【シリーズ雇われない生き方】

「経済成長がない」ことを前提とした社会設計に

日本財団「全国初 自殺意識大規模調査」より

 何の根拠もない「右肩上がり」「前年対比アップ」「経済成長至上主義」。根拠がなければ、現場は「精神論」だけで目標を目指さねばならない。「気合があれば、解決できる」という時代錯誤な言葉が虚しく従業員を虐げてゆく。それが可能だったのは、1980年代の右肩上がりが可能だった時代までだ。  電通の鬼十則には「 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。」と精神論が指針とされていた。高橋まつりさんはその社訓通り、死ぬまで働いた。彼女の部署は1年で14人から6人に減っていたのに、担当企業は増えていた。国の過労死白書には、残業が必要になる理由は人員不足が最多とある。人手不足を効率化や生産性向上で補うには限界がある。  政府はGDP600兆円を掲げ(現在500兆円強)、「1億総活躍社会」をスローガンにする。安倍首相が議長を務める産業競争力会議の「日本再興戦略2014年版~未来への挑戦」という文書には、「日本の稼ぐ力を取り戻すために、経営者をはじめとする国民一人一人が『活力ある日本の復活』に向けて、新陳代謝の促進とイノベーションに立ち向かう『挑戦する心』を取り戻し……」と記されている。  日本にかつてあった「稼ぐ力」「活力」「挑戦する心」が失われたので、それを取り戻さねばならないという。経済成長できない理由がそれだとしたら、単なる精神論にしか思えない。もう経済成長はできないし、根拠なく経済成長を求めるから様々な問題が生まれる。「経済成長がない」ということを前提とした社会制度設計に作り直す時代に来ている。
次のページ
休職・退職は恥ずかしいことじゃない
1
2
3
4
5
次の時代を、先に生きる。―まだ成長しなければ、ダメだと思っている君へ

新たな経済と人生の教科書となる1冊

減速して自由に生きる:ダウンシフターズ

システムから降りて好きなことをしても大丈夫!

バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会