ボリューム超満点の牛肉にどデカイうなぎが付いた1キロ弁当は2000円(税抜き)。確かにこのボリュームでこの値段はコスパ最高だが、明らかに2~3人前の量だ。さすがに1人では相当の覚悟がいるだろう。

しかし、実食せずには帰れないので意を決して1キロ弁当を購入。2000円もする超特大弁当を食べるのは人生初の経験だ。
一応、このお弁当のためにお腹は空かしてきているので準備万端、いざ近くの公園へ。
持ち運ぶときもずっしりと重みを感じる1キロ弁当は、果たしてどれだけの量が入っているのかという“興味”と、食べ切ることができるのかという“不安”が入り混じる。
公園のベンチに腰掛け、フードファイト開始だ。

弁当箱のフタを開けると、下のご飯が隠れるほどの牛肉とうなぎがお目見えした。
中身はご飯、牛肉、うなぎがほとんどで、わずかなインゲンと漬物が添えられている。さながら特盛りの牛丼とうな丼を同時に食べるような感覚だ。
まず牛肉から食べることにした。味はというと、牛丼チェーンで食べる「つゆだく牛丼」を彷彿とさせる旨みがしっかりと感じられた。
そしてお次は特大のうなぎ。中国産だといううなぎは皮の硬さゆえに多少食べづらく感じたものの、問題なく食べられる味のクオリティだった。
電子レンジで温めずに食べ始めたのを後悔したが、あまり細かいことは気にせずに食べられる性分なので、「牛肉を食べて、たまにうなぎ」と味変を意識しながら1キロ弁当を食べ進めていく。