一斉休校に保護者団体が緊急提言。「親がどうしても仕事を休めない家の子どもが行き場を失ってしまう」
安倍首相が公立小中高の休校を要請
 安倍晋三首相は2月27日、新型コロナウイルスへの感染拡大を抑えるため全国の公立小中高および特別支援学校の一斉休校を要請した。政府は3月2日から春休み終了までのおよそ3週間の休校を求めており、国民に動揺が広がっている。
 共働きやひとり親世帯の中には子どもを家に残して仕事に行けないケースがあり、家計への影響が予想される。仮に留守番をする場合、子どもの安全が心配だ。そんな中、保護者団体「母親アップデートコミュニティ」(以下、HUC)は2月28日、休校措置ついての緊急提言を発表した。
 安倍晋三首相は2月27日、新型コロナウイルスへの感染拡大を抑えるため全国の公立小中高および特別支援学校の一斉休校を要請した。政府は3月2日から春休み終了までのおよそ3週間の休校を求めており、国民に動揺が広がっている。
 共働きやひとり親世帯の中には子どもを家に残して仕事に行けないケースがあり、家計への影響が予想される。仮に留守番をする場合、子どもの安全が心配だ。そんな中、保護者団体「母親アップデートコミュニティ」(以下、HUC)は2月28日、休校措置ついての緊急提言を発表した。
親は急に社会活動を止めるわけにいかない
1
 2
            ハッシュタグ
            
        

 
        