入管の女性被収容者へのひどい待遇。着替えもトイレもカメラで監視、自殺未遂も

女性の被収容者が解放されるケースは、ほとんどない

東京入管

東京入管には現在、100人以上の外国人女性が収容されている

 東京オリンピックを前にして、ビザのない外国人に対する長期収容がますます深刻なものとなっている。大村入管(長崎県)ではナイジェリア人が謎の死を遂げた。牛久入管(茨城県)では、最大時100名を超える被収容者が、長期収容に対する抗議のハンガーストライキを行い、今も収束の気配はない。  そんな中で、あまり注目されないのが女性の被収容者たちの存在だ。現在、東京入管では100名以上の外国人女性が収容されている。収容されたらすぐ帰国する人はもちろん多くいる。  一方で「難民のため帰れない」「家族がいる」など、事情がある女性の収容は長期化している。1年以上は当たり前で、3年以上の収容も珍しくはなない。しかも男性の被収容者と比べても、解放される女性はほとんどいないと言われている。いったい、なぜなのだろうか。  あまり知られていないが、女性被収容者たちもハンストを始めている。長い人はもう1か月半以上続けている。拘束されていることへの抗議の意思もあるが、この環境によるストレスで食欲を失っているのも理由のひとつのようだ。  ハンストを行っている女性たちは、入管の給食や固形物は食べないが、コーヒー、青汁、牛乳などの水分は摂っている。しかし、栄養が偏るため、目まいや手の痺れ、湿疹ができるなど、徐々に体調を崩している。

ハンストを始めた女性に、アメとムチを使い分ける入管職員

 当所は、ハンストを始めた4人がひとつの部屋に押し込まれ、他の被収容者たちと接触しないようにされていた。ハンストをするメンバーが入れ替わる中、9月5日にはトルコ国籍クルド人、フィリピン人、スリランカ人の3人のみとなっていた。  女性職員たちはなんとか残った3人のハンストをやめさせようと、給食を質の良いものにしてみたり、「あなたのことが心配だから食べて」と甘い言葉を使ったりしてきた。  そうかと思えば、「ボス(福山宏局長)の方針で、ハンストする人は仮放免(解放)しない」「お願いする(立場)でしょ。ハンストはマイナスよ」と脅しをかけるなど、アメとムチを使い分けていた。
次のページ 
人種差別の上に重なる女性差別
1
2
3