九町越から瀬戸町までの県道255号線 2016/09/11牧田撮影
道路状態はたいへんに悪く、再稼働直後の撮影時(2016/09)には3ヶ月前の豪雨のためにあちこちで路肩が崩れていた。路肩崩壊によりガードレールが浮いている
さて、伊方発電所の楽しい外からの観察を終えましたが、ここでいつもの
亀ヶ池温泉に行かずに佐田岬半島を三崎港へ向かいました。
九町越から瀬戸町までの県道255号線未改良区間2015/08/11牧田撮影
後ろを向けば伊方発電所が間近に見える。今回取材時も全く同じ状態で、伊方発電所関連動線確保改良区間外は基本的にこの状態。実は、この写真の撮影時には怖くなって引き返した
伊方発電所から離れると即座に写真のような道になります。私の「デミオ」が四年間で「へこみデミオ」にトランスフォームした要因である
県道255号線の真の姿です。小型車でも離合不能で、路肩はどこかがいつも壊れています。勿論、ガードレールなんて、怖いところに限ってありません。
勿論、愛媛県は少しずつ改良していますが、きわめて遅々としています。
一方で、国道197号線から亀浦、柿が谷、伊方発電所間は、福島核災害後、伊方発電所の動線確保のためにたいへんに立派な道路へと一挙に改良されました。亀浦トンネルだけで22億円かけています*。
<*参照:
一般県道鳥井喜木津線 亀浦バイパスの 開通について>
この道路の格差はすさまじいのですが、実は三崎に近づくにつれて道は更に狭くなり、私のデミオは道路からはみ出して擦りながら走る羽目になります。勿論、お年寄りの軽トラが前からやってきて、泣きながらバックしたことは数限りないです。
-
-
県道255号線伊方町鳥津2019/06/10ドライブレコーダによる
部分的に道路改良は進んでいるが、このような狭隘箇所がたいへんに多い
(標高25m)
-
-
県道255号線から国道197号線への接続道路2019/06/10ドライブレコーダによる
この道路はかなり程度の良い方である。基本的にこれより遙かに酷い
-
-
県道255号線から国道197号線への接続道路2019/06/10ドライブレコーダによる
軽が正面に現れ、「へこみデミオ」が後進。勿論、ガードレールは無い
路肩があちこちで崩れているガードレールなしの狭い道を「へこみデミオ」で走るので、皆さんとても心配そうです。いえいえ大丈夫です。クロネコトラックだって「前からやってきます」から。しかし日没まで時間があまりありませんので、大成(おおなる)集落から国道197号線(山頂道路)に移りました。大成集落は標高10m前後ですが、国道197号線は平石峠の標高155mまで登らねばなりません。
道路が比較的ましな九町越・二見間を走ったあとの蓮池さんの感想は、「
これ、逃げられるわけ無いですよ」でした。
私の「デミオ」が四年間で「へこみデミオ」にトランスフォームした理由も分かってもらえたと思います・・・・・・・・たぶん。
なお、時間が前後しますが、伊方発電所に行く途中、
亀浦の伊方発電所動線確保のための道路改良工事最終工区を見た際に蓮池さんはこういいました。
「H鋼を海側に打ち込んで石を落として道をつくっていますね。これ、
何かあったら崩れますよ」
はい、そうです。これは以前連れてきた、実はご実家の家業の関係で土木にとても詳しい
横川圭希さんも全く同じ指摘をしていました。この道路、伊方発電所裏の柿が谷の前まで一部を除いて全く同じ工法で拡幅していますので、原子炉が壊れるほどの大地震や、大水害が来たときに拡幅側である海側に崩壊しないとは言いがたいです。実際、県道255号線も伊方町道も海側から大きく崩落した事例をこの四年間だけでも多数記録しています。
県道255号線亀浦トンネル2018/10/01牧田撮影
伊方発電所への動線確保のために右側の亀浦集落をバイパスしている、できたてのトンネル。右の細い道が旧道で、軽乗用車でも離合できない
県道255号線亀浦トンネル発電所側2018/10/02牧田撮影
伊方発電所動線確保のための道路改良工事最終工区である。右からの道路は亀浦集落からの旧道。H鋼を海側に打ち込み人工地盤を作り、道路を拡幅している
県道255号線亀浦トンネル発電所側2019/06/10ドライブレコーダによる
タンデムにクレーンと重機が通せんぼ。どう考えても通れそうにないが、通れと指示されたので擦らずになんとか通過。右端にH鋼が打ち込まれているのが分かる
最盛期の県道255号線拡幅工事2016/03/13牧田撮影
ほとんどの区間が海側へ拡幅されており、防災上の弱点になる可能性がある
この区間は、2015年12月7日に八幡浜住民投票に際して横川圭希さんと同区間を取材し、その動画を公開しています。本連載と合わせてご覧ください。<
ライブ 伊方原発 – EngawaGGcas #222339445 2015/12/07>