「マック赤坂当選はまぐれじゃない」。元ポスター貼り参加者が振り返るスマイル戦略
先日の東京・港区議選で、ついに当選を果たした“泡沫界のスーパースター”マック赤坂氏。
「10度 20度 30度!」「スマイル!」をはじめとしたパワーワードと、誰もが知っている政見放送でのコスプレの数々によって、知名度はあるが結局世間の評価は「怪しい人」であり、選挙戦での連敗は13を数えていた。しかし、筆者は2016年の東京都知事選でマック赤坂氏のポスターボランティアをしていた(参照:HOBL「泡沫候補のボランティアで選挙ポスターを貼りながら感じたこと」)のだが、その都知事選の時点ですでにマック赤坂の今回区議選での当選はある程度予想できたのではないかと思える。
2016年の東京都知事選でマック赤坂氏。13連敗目となったわけだが、このときなんと6位となり、多くのテレビでの選挙速報で1画面目の一番下に表示され「大健闘」と言われた。51,056票は全体の0.771%。1%に届いていないが、これが港区に限ると、
都知事選・港区 1,171票(得票率1.057%・総投票数110,738票)
となり、1%を超えていた。この1%という数字が実に重要な数字だったのである。

今回の港区議選ポスター。過去のコスプレ写真とは違い真摯に経歴とマニフェストを訴えるものだが、これは前回の都知事選からすでに変化していた。
都知事選の結果を考えれば予想し得た

マック赤坂氏の2016都知事選と2019港区議選得票数・得票率
ハッシュタグ