大会のストーリーを用意しても「MCバトルの神はそれを弄ぶ」 「ダメリーマン成り上がり道」#8

現場のドラマは主催者の意図を超える

 本稿の冒頭でMC正社員は「テーマやストーリーを用意する」と話していたが、「この大会ではアイツが優勝しそうだ」ということは自身でも毎回考えているという。 「ただ、『戦極MCBATTLE 第15章 Japan Tour FINAL』あたりからは展開が読めないことが増えてきましたね。そのとき優勝したのはGADORO。15章にはDOTAMA崇勲KEN THE 390MC漢も出ていたし、輪入道MOL53pekoLick-Gもいた。“主人公候補”がたくさんいた大会だったんですよ」  錚々たるMCが集った大会だったわけだが、「会場の雰囲気を見ていると、1回戦から観客がGADOROを主人公にしたがっている雰囲気が伝わってきた」とのこと。 「今のGADOROは日本のHIPHOPシーンで高く評価されているラッパーですが、俺が最初に知ったのは’13年の頃で。当時の彼は”チプルソのパクリ“みたいに言われていたんですよ。結構、ネットでも叩かれて。UMBの宮崎予選でMOL53と対決したときは、何も言えずに負けたこともありました。その翌年に出たUMBの本戦で、GADOROに付けられたキャッチコピーは“一人小宇宙”。チプルソのアルバム『一人宇宙』のもじりで、それもネットでネタにされていました」  MC正社員は、そういった背景を見ているからこそ「いつの間にか彼が人気者になっているのに気づかなかった」という。 「でもGADOROはそんな状態から這い上がっていった。徐々に人気も実力も上がっていたし、俺が知らないうちに、MCBATTLEがGADOROという人間を育てていたのかもしれないです。それで15章では、観客はGADOROを主役に選び、ライバル役にMOL53が選んだ。みんなが2人の宿命の対決を見たがっていたんですよ。実際にGADOROは決勝でMOL53と対戦し、彼を破って優勝しました」  いかにイベントをプロデュースするためのストーリーを考えようと、現場で生まれるドラマを超えることはできないのだ。なお『戦極MCBATTLE』をはじめとした多くのMCバトルは、バトル終了時の歓声の大きさで勝敗を決めている。そのため「今回は絶対にこのラッパーに勝ってほしい」「決勝ではこの2人の対決を見たい」といった観客の心情も反映されやすく、ドラマチックな展開も生まれやすいのだろう。 「俺も昔はストーリーを作ろうとはしてたんですけど、MCバトルは毎回それを裏切るというか、弄ぶ。『コイツを優勝させたいな』と思っているMCがいるときも、MCバトルの神はそれを許してくれないんですよ。だからストーリーは自分なりに考えつつも、始まったら成り行きに任せる。現場での自分の仕事は、出場しているMCが緊張感を保てる環境を作ったり、彼らのパワーを引き出したりすることだと思っています」  下準備をすることは大切だが、“先入観”に捕らわれすぎてもいけないのだ。即興でラップを生み出すMCたちに、それを見守るオーディエンス……。フリースタイルのMCバトルのように不確定な要素の多いエンターテイメントでは、なおさらその点が重要なのかもしれない。 <構成/古澤誠一郎> 【MC正社員】戦極MCBATTLE主催。自らもラッパーとしてバトルに参戦していたが、運営を中心に活動するようになり、現在のフリースタイルブームの土台を築く
戦極MCBATTLE主催。自らもラッパーとしてバトルに参戦していたが、運営を中心に活動するようになり、現在のフリースタイルブームの土台を築く
1
2