スカパーJSATがAmazon・ベゾスの”青臭い”ロケットに興味をもった理由とは

ブルー・オリジンはAmazon創業者・CEOのジェフ・ベゾス氏によって立ち上げられた宇宙企業である Image Credit: Blue Origin

 衛星通信大手のスカパーJSATは2018年3月13日、Amazon創業者ジェフ・ベゾス氏が率いる宇宙企業ブルー・オリジンとの間で、将来の衛星打ち上げにおいて、同社が開発中の「ニュー・グレン」ロケットを利用することについて話し合いを進めることで合意したと発表した。  スカパーJSATは日本、そしてアジアを代表する衛星通信会社で、数多くの衛星を保有、運用している。衛星を宇宙に打ち上げるには、さまざまな条件に照らし合わせ、数多くあるロケットの中から最適なものを選ぶ必要があるが、スカパーJSATは世界でもトップクラスの”目利き”として知られる。  しかし、今回将来のロケット利用で合意したブルー・オリジンは、まだロケットは開発中の段階で、もちろん衛星を打ち上げたことも一度もない。にもかかわらず、なぜスカパーJSATは同社のロケットに興味を示したのだろうか。

ロケットの目利き、スカパーJSAT

 スポーツや映画などが見られる衛星放送でおなじみの「スカパー!」。スカパーJSATはこのスカパー! の放送事業を手がけると共に、他の衛星通信サービス、そしてその放送や通信を支える通信衛星の運用も行っている。衛星通信を担う企業としては、日本で唯一かつアジア最大でもある。  同社は数多くの通信衛星を運用しているが、同社は――というより衛星通信会社のほとんどはロケットをもっていないため、打ち上げる際には別途、ロケット会社と契約を結ぶ必要がある。  しかし、「どのロケットを使うか」という判断は、きわめて難しいといわれる。  たとえば、当然ながら安価に打ち上げられるほうがいいから、価格は重要になる。そのいっぽうで、衛星は1機あたり数百億円もするため、ロケットの信頼性、成功率も重要になる。さらに、打ち上げのスケジュールや、投入する軌道などの要望に応えてくれる柔軟性も重要視される。  もしロケットが失敗したり、打ち上げまでに時間がかかったりすれば、放送・通信サービスの遅延、あるいは中断という重大な事態にもなりかねない。だから衛星会社は厳しい目をもってロケットを選ぶ。そしてスカパーJSATは、世界の衛星会社の中でもとくに、ロケットを選ぶ目が保守的かつ、世界一厳しいといわれている。
次のページ 
なぜジェフ・ベゾスのロケットに目を向けた?
1
2
3
4