サラリーマンの副業にもうってつけ!古物商免許を取って転売ビジネスを開始せよ
古物商・閉鎖的な業界と思われる方も多いようですが、実は古物商はマスコミに良く取り上げられています。きっと、あなたも目にしていると思います。今までは古物商とは知らず見ているかもかもしれません。
例えば、家にある値うちのわからない骨董品を鑑定する長寿番組。
あるいは、キャバクラ嬢がお客様に貰ったバック・貴金属などを売りに行っていくらになるか? 芸能人の高級時計・自分のサインが入っている自分が使用したギターなど売ったらいくらになるか? などを予想する番組などなど。視聴している私達も金額提示を予想して興味津津で見ていますが、その際、査定する人が古物商なのです。
また、古物商を取得した人だけが入る事が出来る古物市場のセリの仕入れの様子が放送されていたりしています。
ニュース・雑誌新聞でも、古物商などが取りあげられています。押し買いと言われている、悪徳訪問買い取り業者も古物商なのです。
そして、前回の記事でいたように、フリマアプリを使った転売を継続して行う場合も、古物商は必要なため、古物商を取得する方が増えているんです。
なんと、平成28年は許可件数77万5723件で、前年比9230件も増加したと警視庁のデーターからもわかります。(参照:「平成28年中における古物営業・質屋営業の概況」)
駅周辺にも、買取専門店、古着屋・フランチャイズチャーン店などが多数出店するようになりました。私の街も千葉県の小さな駅ですが、リサイクル店が新しく3店舗もでき、一般の人にも身近な存在になりつつあります。
サラリーマン副業としての古物商のメリット
1
2
|
|
『お金が貯まる「スマホ副業」の稼ぎ方入門』 1日10分月10万円の超らくちん生活
|
ハッシュタグ

