民泊に続く注目副業、「民旅」! 現役看護師主催の吉原「遊郭・遊女の歴史めぐり」に行ってみた

 旅行者向けに自宅を民泊用に貸し出す「Airbnb」や、自家用車をタクシーのように手配する「Uber」。そんなシェアリングエコノミーのひとつとして、旅行代理店ではなく、旅先の地元住民たちが独自のツアープランを企画、提案する「民旅」が近年、注目されている。 民旅01 今回、民泊サイト「TABICA」のホストとして、実際に街歩き体験を企画する佐藤淳子さんのツアーに密着。民旅のホストってどんな仕事なの? どのくらい儲かるのか?など、気になるその実態について話を聞いてみた。  9月23日。記者が同行したのは、佐藤さんが企画する【遊郭・遊女の歴史めぐり。知れば知るほど奥深い「吉原の今昔散策」】というツアー。  平日は看護師として勤務している佐藤さん。現役看護師と吉原という組み合わせはかなり意外な気もするが、実は佐藤さん「もともと古い街並みを見て歩くことが好き」という歴史マニア。民旅のホストもその延長線上で始めたという。 「平日は看護師として勤務しているので、土日祝日を使って何かできないかと思っていたところ、たまたまフェイスブックでTABICAの広告を見つけました。古跡探訪のツアーガイドのボランティアをやっていたこともあって、自分で好きなルートを選んでツアーをやってみたいと思い、今年の3月から始めました」  東京・荒川区JR南千住駅からスタートする、今回の「吉原街歩き」のルートは以下の通り。
民旅02

吉原街歩きツアーの様子。当日は12人のゲストが参加した

■10:00 JR南千住駅改札口 集合 ・駅前の松尾芭蕉の銅像 ・延命寺 ・小塚原 豊国山回向院 ・小塚原刑場跡 ◎隅田川貨物 ◎泪橋 ◎いろは商店街 ◎吉原大門 ◎吉原神社と吉原弁天 ・鷲神社 ◎浄閑寺 ■13:00 日比谷線三ノ輪駅 解散 (◎は体験主要スポット)  途中で何度か休憩をはさみつつ、吉原大門や泪橋、浄閑寺などの観光スポット、およそ3kmを3時間かけてじっくり散策するというコースだ。
次のページ 
一回で1万円弱の副収入
1
2