“手のひらサイズ”の人工衛星が拓く宇宙革命!ブームになりつつある超小型衛星に秘められた可能性とは?

今年度中に打ち上げ予定のSS-520ロケット4号機に搭載される超小型衛星「TRICOM-1」と、開発責任者の羽生宏人(はぶ・ひろと)さん(JAXA宇宙科学研究所・准教授)

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11月22日、開発中の小型ロケット「SS-520 4号機」の記者説明会を開催した。SS-520 4号機は、従来から運用されている観測ロケットSS-520を改修し、人工衛星を打ち上げられるようにしたロケットで、(図らずも)「世界最小の衛星打ち上げロケット」になろうとしている。  また説明会と併せて、そのSS-520 4号機に搭載されて宇宙へ打ち上げられる超小型衛星「TRICOM-1」(トリコム・ワン)も公開された。TRICOM-1は全長約30cm、幅約10cm、質量わずか3kgという、両手のひらで持てるほどのとても小さな衛星だが、カメラや通信装置などを搭載した立派な人工衛星である。 「キューブサット」と呼ばれるこうした超小型衛星は、高い教育的価値が注目され、世界中の大学生などが開発、運用に参加するなどし、ここ10年の間にブームとなった。そして民間企業によるビジネス化も始まり、さらにこうした超小型衛星を打ち上げることに特化した、超小型ロケットの開発もさかんになっている。
次のページ 
キューブサットとは何か?
1
2
3
4
5