運動で頭は良くなる! 7つの方法論
2016.06.29
運動が体にいいのは常識ですが、ここ数年は「頭を良くする」ためにも欠かせないことがわかってきました。
そのカギになるのが、BDNFという物質。脳神経や機能の発達をうながすタンパク質の一種で、脳をまともに働かせるためには欠かせません。
たとえるなら、脳をエンジンとすれば、BDNFはガソリンみたいなもの。いくらがんばって勉強をしようが、BDNFが足りないと成果は上がないわけです。
基本的にはどんな運動でもBDNFは増えますが、いくつかのコツを押さえておくと、さらに効率よく運動で頭を良くすることが可能になります。7つのポイントを紹介しましょう。
|
『究極の科学的肉体改造メソッド タバタ式トレーニング』 変わる身体を実感しよう! ![]() |
ハッシュタグ