ネットショッピング層急拡大で中国の電動自転車に規制のメス

意外かも知れないが中国では二輪車禁止の都市が多い

 日本でも中国の巨大インターネットショッピングモール「淘宝網」は知られているが、中国のインターネットショッピング市場は急拡大を続けている。  この背景には、中国政府の後押しもある。中国政府は、数年前に大手家電量販店に対し、自社のECサイトを拡充するように促すなど民間企業へも積極的に働きかけてきた。  推進する目的は、消費構造を変えることで内需を拡大し、個人消費を増やすことだ。実店舗には課税する税金の一部を免除するなどオンラインストアへの一定の配慮をしてきた結果、中国のインターネットショッピング市場は、2013年、 1兆8500億元(約32兆2600億円)まで拡大し、アメリカを抜き世界一に躍り出たと『人民日報』は伝えている。  そしてこうしたネットショッピングの急増に伴い、個人向け宅配が増えている。そのため、数年前まであまり見かけなかったヤマト運輸のような個人宅配業者が街中を走り回る姿をよく見るようになった。

都市部のマンションに増える「宅配ボックス」

中国でも都市部のマンションでは当たり前になりつつある宅配ボックス

 しかし、まだ日本のように、時間帯指定や夜間配送などのサービスが充実していないため、うまく受け取れないことも多い。しかも中国は夫婦共働きの家庭が大半で、日中不在で荷物を受け取れないことがままある。そうすると不在時は、宅配業者が受け取り主へ電話して再配送の確認をするのだが、平日の日中に受け取れなかったが最後、届くのは週末となってしまう。これは困る。いち早く荷物を受け取りたいという気持ちはどの国でも同じだろう。  そこで都市部のマンションの共有スペースに増えきたのが、日本のマンションでも設置するところが増えた、宅配業者からの荷物を預かる専用ロッカーだ。

SMSで届くパスワードを液晶パネルへ入力して荷物を受け取る

 荷物を受け取るまでの流れは日本とほぼ同じだ。  宅配業者が届けるも不在。そのときに、そのマンションに荷物預けロッカーが設置されていれば、ロッカーへ荷物を預ける。日本の場合は不在通知を投函することが多いが、中国の場合、宅配業者は、受け取り主に携帯電話のショートメッセージ(SMS)で荷物が届いたことを知らせる。受け取り主は、メッセージを受信した携帯番号と送られたパスワードを入力すれば24時間いつでも荷物を受け取ることができるようになっているというわけだ。
次のページ
個人宅配を支える「電動自転車」に起きた問題
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会