『鬼滅の刃』から読み解く、「病気と理不尽」への立ち向い方

平和な世の中への希望

 禰豆子は、鬼になり自らを噛んだ炭治郎に向けてこう言う。「どうしていつもお兄ちゃんばっかり苦しいめにあうのかなあ。どうして一生懸命生きている優しい人たちが、いつもいつも踏み付けにされるのかなあ」と。これは、病気に限らず様々な理不尽に苦しめられていた人たちの、普遍的な悲しみを背負った言葉だ。  そして、全ての戦いが決着した後に、こう綴られる。「光り輝く未来の夢を見る。大切な人が笑顔で、天寿を真っ当するその日まで、幸せに暮らせるよう、決してその命が理不尽に脅かされることがないよう、願う」と。そして、最終話では現代の東京の、輪廻転生をした者や子孫たちによる、平和な世の中の日常が描かれる。  この『鬼滅の刃』にあるのは、明確に「病気や理不尽に優しい人たちが苦しめられることがありませんように」という願いだ。そして、劇中で鬼に立ち向かい、総力を結集して無惨を倒すまでの登場人物の戦いは、およそ100年後の幸せな日々にも繋がっているのだ、と。  今の新型コロナウイルスとの戦いに身を投じている医療従事者や研究者も、「いつか、きっと」とこの先の平和な世の中への希望を得られるのではないだろうか。もちろん、そうではない、ただ一生懸命に生きている、全ての優しい人たちにとっても。

あなたは大切な人です

 先日、新型コロナウイルスに感染した30代の女性が、「自分のせいで周りに迷惑をかけてしまった」などの理由で、自ら命を絶ってしまうという、痛ましいという言葉では足りないニュースが報道されていた。  新型コロナウイルスをはじめ、病気にかかった人は、そんなことは思わなくていい。『鬼滅の刃』でも、戦いを終え鬼と化した時の後遺症が残っている炭治郎が「傷が残るだろうなあ……みんなにも申し訳ないよ」と言うと、禰豆子が「そんなこと気にする人いると思う?もう謝るのはなし。次謝ったらおでこはじくからね」と珍しく怒るシーンがある。病気にかかっても、後遺症が残っても、そこに罪悪感を持つ必要なんてない。  そして、最終巻の23巻の、単行本の書き下ろしのメッセージは、こう締め括られている。「生きていることはそれだけで奇跡、あなたは尊い人です。大切な人です。精一杯生きてください。最愛の仲間たちよ」と。  読者を(劇中の登場人物と同じく)「最愛の仲間」であり「大切な人」だと言ってくれる吾峠呼世晴先生の言葉の、なんと優しいことだろうか。物語上ではたくさんの命が奪われてしまう『鬼滅の刃』だが、だからこそ1人の命がいかに尊いものかということも、今一度教えてくれるようでもあった。  この『鬼滅の刃』のメッセージが届けば、少しでも新型コロナウイルスの影響で、自ら命を絶とうするまでに追い詰められている人を救えるのではないか。筆者もまた、少しでも理不尽に苦しめられる人がいなくなるように、願っている。 <文/ヒナタカ>
雑食系映画ライター。「ねとらぼ」や「cinemas PLUS」などで執筆中。「天気の子」や「ビッグ・フィッシュ」で検索すると1ページ目に出てくる記事がおすすめ。ブログ 「カゲヒナタの映画レビューブログ」 Twitter:@HinatakaJeF
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会