会見をするたびに菅政権の支持率がどんどん下がっていく
1月7日の会見でも、菅首相は下を向いて台本を読み上げていた
緊急事態宣言の再発出を決めた1月7日午後6時からの記者会見では、こういう声すら出ていなかった。7日の首相会見は
首相官邸のウェブサイトで動画と文字記録を見ることができる。
この日、テレビ各局で中継された52分間の会見の冒頭で菅首相は
「1か月で必ず感染者を減少させる」として
「国民に制約のある生活をお願いする」と述べ、
「若い人は感染してもほとんど重症化しないが、両親・祖父母などの命を守るため、自分のこととして考えてほしい」と訴えた。
しかし菅首相は滑舌が悪いうえ、下を見て台本を朗読するだけ。聞いている人には分かりにくく、言葉が心に響いてこない。
共同通信の世論調査(1月9・10日)では、菅政権の支持率は前回から9ポイント下がり、41.3%(不支持は42.8%)になり、政府のコロナ対応に対しては「評価しない」が68.3%、「評価する」は24.9%で安倍・菅政権で最低になった。12日発表のJNN世論調査では、支持率が先月より14.3ポイント下落して41%となり、不支持(55.9%)が初めて上回った。
11日に放送されたTBS「グッとラック!」で、田村淳氏は
「菅首相の日本語ではまったく伝わらない」などと的確に批判し、司会の立川志らく氏も
「カリスマ性のない菅首相では、ついていこうという気持ちにならない」と言い切った。
さらに、
ニュースサイト「リテラ」によると、フジテレビの「バイキングMORE」では、坂上忍氏が
「楽観視というよりは、理解してらっしゃるのかがちょっと不安」とコメント。和田アキ子氏も9日、自身のラジオ番組で
「あの人の言ってること、ようわからんわ」と切り捨てたという。
TBSテレビ「ひるおび!」が8日、ネットで300人に
「首相会見で、新型コロナの感染拡大防止の熱意が伝わったか」を聞いたところ、
「伝わった」は約38%、「伝わらない」が約62%との結果が出ている。
田崎史郎氏はこの調査結果を見て
「菅総理はもともと口下手。日本の歴代首相で話がうまかったのは田中角栄、小泉純一郎両氏ぐらい。菅総理は、安倍晋三前首相が使っていたプロンプターを使わないから、下を向いての棒読みになる」と菅首相をかばった。しかし、まったく自分の言葉で話せない菅首相は、歴代首相の中でも最悪だろう。
田﨑氏はまた、「ひるおび!」で、
「若者への訴えの部分は、総理自身がよく考えた」「『必ず』を3回も使い、力がこもっていた」と菅首相をヨイショしたが、
「では、若者への言葉以外の発言は誰が書いたのだろう」と突っ込みを入れたくなった。
市民の「知る権利」を代行する記者たちとの質疑応答でも、記者が質問している時から手元の問答集に目を落としており、首相は無表情でその回答を読むだけ。パソコン画面をずっと見ている記者たちのほうにも迫力がなく、緊張感もない。日本の首相の「記者会見」は、国際標準の記者会見(press conference)にはなっていないのだ。