君の指はスマホ操作だけに使われる運命ではない! 指で触れ、物を作ってわかる「喜び」

その指を、スマホ以外のことに使ってみないか

こんな風景を目にすると、アート感覚がくすぐられてDIY心が弾む

こんな風景を目にすると、アート感覚がくすぐられてDIY心が弾む

 都会にいると、実は新鮮さも美味しさもない食べものや、買ってはすぐ捨てることになる消費だけの虚しい暮らしで、お金は財布から出てゆくばかり。財布を埋め合わすためにツマラナイ仕事に今日も出かける。テレワークとて、似たり寄ったりだ。創ることを忘れた手・足・頭は、行き場所を失くして本来の営みを退化させ、悲しんでいる。そう、だから病が増える。 スマホイメージ そろそろ、消費主義から抜け出してはどうか? 指でスマホを叩けば翌日には欲しいモノが届く。だがその充実感は、次に指でスマホをなぞる時には消え失せている。その瞬間、モノはゴミになり、またも人類が生き辛い未来を引き寄せる。その虚しい繰り返しを、俺たちはいつまで続けるのか。  指が土や木などの自然物に触った時、はたまた、綺麗な指から汚れる指に変わった時。指自身が本来の機能を取り戻して喜ぶと同時に、指の根本にある君自体に、喜びが呼び覚まされるだろう。  君の指はスマホだけに使う運命ではない。 【たまTSUKI物語 第29回】 <文/髙坂勝>
30歳で脱サラ。国内国外をさすらったのち、池袋の片隅で1人営むOrganic Bar「たまにはTSUKIでも眺めましょ」(通称:たまTSUKI) を週4営業、世間からは「退職者量産Bar」と呼ばれる。休みの日には千葉県匝瑳市で NPO「SOSA PROJECT」を創設して米作りや移住斡旋など地域おこしに取り組む。Barはオリンピックを前に15年目に「卒」業。現在は匝瑳市から「ナリワイ」「半農半X」「脱会社・脱消費・脱東京」「脱・経済成長」をテーマに活動する。(株)Re代表、関東学院経済学部非常勤講師、著書に『次の時代を先に生きる』『減速して自由に生きる』(ともにちくま文庫)など。
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会