ブーイング続出で暗雲立ち込めるグラミー賞。「眩い光」を放ったのはザ・ウィークエンドではなく女性たち

軒並み高評価のディランやRTJも憂き目に

 ほかにも、すでに2枚目のアルバムを発表しているにも関わらず、フィービー・ブリジャーズが「最優秀新人賞」にノミネートされていること、辛口で知られるレビューサイト「ピッチフォーク」にて10年ぶりの満点を叩き出したフィオナ・アップルの新作が「最優秀アルバム賞」にノミネートすらされていないことなど、どうもチグハグな感じは否めない。  セールス・評価ともに好調ながら、主要部門から締め出されたアーティストも多い。  たとえば、ボブ・ディラン久しぶりのオリジナル・アルバム「Rough and Rowdy Ways」は、全米チャート2位、メタクリティックでの評価95点(!)、収録時間70分超と、今年最大の超大作とも言えるアルバムだ。  ノーベル文学賞を含むあらゆる賞を総ナメにし、文字どおりロックとともに成長して生きてきたディランだけに、本人は風に吹かれ……どこ吹く風だろうが、残念このうえない。  同じく、BLM運動が最大の盛り上がりを見せるなか、前倒しで急遽リリースされたラン・ザ・ジュエルズの「RTJ4」も主要4部門にはノミネートされなかった。  「I Can’t Breathe」(息ができない)というBLM運動のスローガンを予見したかのように、先立って楽曲中で同じ歌詞を発していたラン・ザ・ジュエルズは、分断が進み混沌としていく世界を見事に表現していた。  クイーンズ・オブ・ザ・ストーンエイジジョシュ・ホーミ、再始動を発表したレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンザック・デ・ラ・ロチャと、ロック勢もゲストとして参加しており、まさにヒップホップシーンにとどまらない強力なアルバムだったのである。ちなみに「メタクリティック」でも89点と高得点。  メンバーのEL-Pカンパニー・フロウカンニバル・オックスといったアンダーグラウンド・ヒップホップの伝説的グループでも高い評価を得ており、キラー・マイクダンジョン・ファミリー界隈での活躍やアクティビストとしても知られている。にも関わらず、グラミー賞ではラップ部門にすらノミネートされず……。  さらにBTSハリー・スタイルズといったポップス勢も、ロングセールスを続けて高評価ながら、主要4部門からは漏れている

グラミー賞史上初、女性アーティストがロック部門を占拠

 とはいえ、暗いニュースばかりではない。「NME」が「史上初めて2021年グラミー賞の最優秀ロック・パフォーマンス賞の候補者が全員女性に」と報じたように、ロックファンにとって嬉しいニュースとなったのは、女性アーティストの躍進だ。(参照:NME)  最優秀ロック・パフォーマンス賞  Fiona Apple/SHAMEIKA  Big Thief/NOT  Phoebe Bridgers/KYOTO  HAIM/THE STEPS  Brittany Howard/STAY HIGH  Grace Potter/DAYLIGHT  近年、グラミー賞に限らず、女性アーティストが高い評価を得て音楽シーンを牽引しているが、今回の顔ぶれはまさにそんな世相を反映しているだろう。  ビッグ・シーフフィービー・ブリジャーズHAIMといった若手・中堅アーティストに混じって、その影響源のひとつであろうフィオナ・アップルがノミネートされていることからも、さまざまなメッセージが感じられる(フィービーは日本での思い出を綴った「KYOTO」でノミネートされているので、特に応援したいところだ)。  また、全体のノミネートを見渡しても、ビヨンセデュア・リパが各5部門、テイラー・スウィフトが4部門、ビリー・アイリッシュが3部門と、女性アーティストの力は圧倒的。最優秀ロック・ソング賞でも8割が女性アーティストである。  このように、部門によって明暗がクッキリわかれてしまったグラミー賞。はたして栄光に輝くのはどのアーティストなのか? “眩い光”の影に隠れてしまったアーティストたちにも注目しながら、楽しんでいただきたい。 <取材・文/林 泰人>
ライター・編集者。日本人の父、ポーランド人の母を持つ。日本語、英語、ポーランド語のトライリンガルで西武ライオンズファン
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会