ブーイング続出で暗雲立ち込めるグラミー賞。「眩い光」を放ったのはザ・ウィークエンドではなく女性たち

グラミー賞2021

グラミー賞2021公式サイトより

 コロナショック下で大打撃を受けている音楽産業。先月末、その顔とも言えるグラミー賞2021のノミネートが発表された。多くのフェス、ツアー、ライブがキャンセルされてしまった2020年だが、音楽シーンを代表する祭典の開催にリスナーは大興奮……と思いきや、同賞を巡っては早くも多くの批判や疑問が飛び交っている。

先ずは主要4部門をノミネートをおさらい

 これまでも「旬なアーティストがまるで評価されていない」「売れ線のポップスばかりが選ばれている」「似たような部門が多すぎて、どれが大事なのかわかりづらい」などなど、音楽ファンからはやや冷めた目で見られてきたグラミー賞。  当サイトでも以前、ケンドリック・ラマーロードといった今や音楽シーンをリードするアーティストたちが憂き目に遭ってきたことをご紹介したが、はたして新型コロナウイルスによる世界的パンデミックのなか、いったいどんなアーティスト、楽曲がノミネートされたのか。まずは主要4部門のノミネートをご覧いただきたい。(参照:GRAMMY AWARDS)  最優秀レコード賞(シングル曲の演奏者・製作チーム)  Beyoncé/BLACK PARADE  Black Pumas/COLORS  DaBaby featuring Roddy Ricch/ROCKSTAR  Doja Cat/SAY SO  Dua Lipa/DON’T START NOW  Post Malone/CIRCLES  Megan Thee Stallion featuring Beyoncé/SAVAGE  最優秀アルバム賞(アルバムの演奏者・製作チーム)  Jhené Aiko/CHILOMBO  Black Pumas/BLACK PUMAS  Coldplay/EVERYDAY LIFE  Jacob Collier/DJESSE VOL.3  HAIM/WOMEN IN MUSIC PT.Ⅲ  Dua Lipa/FUTURE NOSTALGIA  Post Malone/HOLLUWOOD’S BLEEDING  Taylor Swift/FOLKLORE  最優秀楽曲賞(シングル曲の作詞・作曲者)  Beyoncé/BLACK PARADE  Roddy Ricch/THE BOX  Taylor Swift/CARDIGAN  Post Malone/CIRCLES  Dua Lipa/DON’T START NOW  Billie Eilish/EVERYTHING I WANTED  H.E.R./I CAN’T BREATHE  JP Saxe featuring Julia Michaels/IF THE WORLD WAS ENDING  最優秀新人賞  Ingrid Andress  Phoebe Bridgers  Chika  Noah Cyrus  D Smoke  Doja Cat  Kaytranada  Megan Thee Stallion

ザ・ウィークエンドがグラミーを猛批判

 さて、いかがだろうか? まず注目したいのは、ザ・ウィークエンドの不在だ。今年3月にリリースされたアルバム、「After Hours」は英米でチャート1位を獲得。大手レビューサイトの「メタクリティック」では80点、音楽専門誌での評価も軒並み100点中80点以上や5つ星中4つ星と、セールス・評価ともに今年を代表する一枚となっている。  その影響力はお茶の間にも及んでおり、筆者が現在住んでいるポーランドでも、ラジオをつければ収録曲「Blinding Lights」が必ず一日一度はオンエアされていた。  これまでのポップスやR&Bの要素に加え、レトロフューチャーなサウンドを取り入れたザ・ウィークエンドは、まさに質実剛健な存在。批評家やメディアから、一般リスナーまでこぞって魅了しただけに、少なくともノミネートは確実だと思われていたのだが……結果はご覧のとおり。  この予想外の冷遇に対して、ザ・ウィークエンドは自身のツイッター上で「グラミー賞は腐敗している」と不満をぶちまけた。背景には、グラミー賞でのパフォーマンスか、アメリカン・フットボールの祭典、スーパーボウルでのパフォーマンスかを選ぶように迫られ、グラミーを蹴ったことがあったようだ。授賞式でパフォーマンスをしなければ、アルバムや楽曲を正当に評価してもらえないとは、いったい何のための賞なのか……。
次のページ 
ブーイングだらけのグラミー賞にも明るいニュースが
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会