コロナへの不安で性格が豹変!? 今すぐ始められる「保心術」とは

 自主解除から一時期は東京都の感染者数が一桁になったもの、最近になって急に感染者が増え始めて100人を超える日が出た。まるで、北海道の第一波から第二波の流れに似ているようにも見え、このまま行くと再度、活動自粛が発令されるかもしれない。

悪いニュースが負のスパイラルに

心身が疲れているイメージ

photo via Pexels

 ニュースを見ると、コロナに関する暗い話題が多い。最近では、「ソーシャルディスタンス」と同じようにコロナ下で生まれた新しい言葉に「Doomsurfing」、または「Doomscrolling」というのもがある。これは、悪いニュースであるとわかっていても、夜遅くまでそのニュースを検索してしまう傾向のことだ。悪いニュースを見ると、その人の幸福度や生産性が下がってしまうという効果が発生する。  人の気持ちが暗くなっていくだけでなく、コロナによってたまったストレスや恐怖で一部の人々の行動もおかしくなってしまっている。人に攻撃的になって、SNS上だけでなく対面でも誰かを傷つけてしまう人も現れてきた。  そもそも、そういう人はコロナが拡散する前から、そういう攻撃的な気質を持っていたのかもしれないが、人は恐怖や不安などの感情に支配されると、その人からは想像もできないような行動を取ってしまう

極限状態でこそ欠かせない「挨拶」

 コロナによって、人々の心や生活が厳しくなっていくなかで、私たちが人間としての尊厳を守るために行うべきことはなんだろうか。五木寛之さんの著書『大河の一滴』のなかで、環境保護活動家のC・W・ニコルさんから聞いた話が紹介されているので要約して紹介する。  南極のような極地で最後まで自分を失わずに耐え抜いた人はどんな人か。それは、礼儀身だしなみを忘れてなかった人だそうだ。  朝起きたときの「おはよう」などの挨拶や「ありがとう」を必ずして、顔を洗って髭を剃って身だしなみを整えている社会的マナーを守れる人が最後まで頑張り抜いて弱音を吐くことがなかったそうだ。
次のページ 
コロナショック下で自分を保つ方法とは
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会