お揃いのハッピを着た「キモい」男たち 女性専用車両への反対運動とアイドルのファンクラブ<史的ルッキズム研究2>

キャンディーズとファンクラブの始まり

 アイドルのファンクラブの起源は、72年にデビューし78年に解散したキャンディーズです。キャディーズは、若い女性の三人組です。  1970年代は日本の歌謡曲文化が全盛期をむかえた時代です。浪曲、童謡、シャンソン、ムード歌謡から、ブルース、演歌、ロック、フォーク、ニューミュージック、ファンク、ディスコ、等々、多種多様な楽曲が発表され、音楽産業がうなぎのぼりに成長していった時期です。そんな歌謡曲全盛期、百花繚乱のなかにデビューしたキャンディーズは、あまりパッとしない地味なグループでした。  当時は強烈な個性を放つ女性歌手が次から次へと登場し、力強く朗々と歌い上げていました。研ナオコ、和田アキ子、荒井由実(松任谷由実)、イルカ、中島みゆき、内藤やす子、そして、ピンクレディーの激しいダンスが女子児童のあいだで爆発的な流行となりました。なにそれ聞いたことねえという若い読者の方は、ぜひ検索してみてください。動画投稿サイトでは当時の映像がいくつもアップされています。70年代は、歌謡曲とそのステージパフォーマンスを通して、女性像がおおきく刷新されていった時代です。  そのなかでキャンディーズは、一時代前のおとなしい女性像を保ったグループでした。歌の内容は非常に保守的で、退屈ともいえるものでした。「保守的」というのは、おしとやかでとがったところのない、という程度の意味です。ピンクレディーの歌が挑発的で批評的であったのにたいして、キャンディーズの歌は何も脅かすことのないおとなしいものでした。

キャンディーズはファンが「キモい」から解散した!?

 キャンディーズはいいのです。彼女たちにおかしなところはないのです。問題は、ファンの質が異常だったことです。キャンディーズファンは、この三人を異常なやり方で応援しました。テレビ・ラジオへのリクエストはがきを毎日大量に出し続ける、とか、レコード屋をまわって大量に買いあさる、というような異常な応援をしたのです。しかもこれを組織的に行った。全国キャンディーズ連盟というファン団体をつくって。  彼らはたんなるファンというのではなく、キャンディーズをヒットチャートにねじ込むための組織活動をおこなう集団になっていったのです。それは商業的には不正ではないけれども、文化的にはアンフェアで、強引で、無粋なやり方でした。文化的な評価を力づくでもぎとろうとする団体活動、大げさに言えば、組織された政治力で文化をねじ伏せようとしたわけです。そしてさらにキモいことに、彼らはこの組織化された異常な応援活動を、「俺たちの青春」とうそぶいたのです。  77年、キャンディーズは突然解散を宣言します。ライブステージで「普通の女の子に戻りたい」と叫んだエピソードは有名です。三人が解散を決めた理由は、明らかにされませんでした。解散理由について、三人は固く口を閉ざします。  客観的には解散の理由は明白です。ファンがキモいからです。前例のないほど熱狂的なファン、ファン団体、そして彼らの異常な行動に、キャンディーズの三人はドンびきしたのでしょう。まあ、ひくでしょう。キモすぎるのです。 ※近日公開予定の<史的ルッキズム研究3>に続きます。 <文/矢部史郎>
愛知県春日井市在住。その思考は、フェリックス・ガタリ、ジル・ドゥルーズ、アントニオ・ネグリ、パオロ・ヴィルノなど、フランス・イタリアの現代思想を基礎にしている。1990年代よりネオリベラリズム批判、管理社会批判を山の手緑らと行っている。ナショナリズムや男性中心主義への批判、大学問題なども論じている。ミニコミの編集・執筆などを経て,1990年代後半より、「現代思想」(青土社)、「文藝」(河出書房新社)などの思想誌・文芸誌などで執筆活動を行う。2006年には思想誌「VOL」(以文社)編集委員として同誌を立ち上げた。著書は無産大衆神髄(山の手緑との共著 河出書房新社、2001年)、愛と暴力の現代思想(山の手緑との共著 青土社、2006年)、原子力都市(以文社、2010年)、3・12の思想(以文社、2012年3月)など。
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会