生死のリアリティが希薄になった子どもたち。〜『許された子どもたち』内藤瑛亮監督に訊く <映画を通して「社会」を切り取る18>

ワークショップで自らの加虐性を認識

――映画作りにあたっては、出演を希望する中学生を対象にワークショップをやったそうですね。 内藤:映画を作るにあたっては役者とじっくり話し合いたかったんです。また、子ども達の視点、見え方を映画に取り入れたいという気持ちもありました。ワークショップは全8回やりましたが、彼らの中から出てきたアイデアを脚本や演出に取り入れてきました 。
内藤瑛亮監督

内藤瑛亮監督

 具体的には、いじめの事件の内容を伝えたり、いじめのロールプレイも行いました。抽象的な名前を付けて罵倒するんです。例えば、ある人にアイスクリームという名前をつけたら、「甘いんだよ」とか「溶けるんじゃねーよ」という言葉を投げ掛けます 。  当然、その場はきついフレーズで言った方が盛り上がります。そして、その場は笑いの溢れる楽しい場にはなるのですが、冷静になって考えてみると、人を罵倒することで喜びを感じていたことを自覚します。  そこで誰もが加虐性を持っているということに気が付くんですね。そして、いじめている側にとって「いじめ」は単なるエンターテイメントということも認識します。そうしたことをワークショップで体感してもらって、撮影現場では、演出につなげていきました。  加害者家族と被害者家族がばったり会って加害者が被害者に謝るというシーンも、ワークショップでの意見を取り入れました。花束を何回投げつけられても取りに行ったり、土下座しても無理やり立たされたり。そういうアイデアを取り入れることで映画が豊かになっていきました 。

多様な作品に助成が必要

――この映画は商業映画としての公開も試みたとのことでしたが、最終的には自主映画として公開されることになりました。自主映画として製作するまでの経緯についてお聞かせください。 内藤:いくつか企画を製作会社に持ち込みましたが、「もっとエンターテイメントにして欲しい」という要望があったり、「20歳過ぎの人でもアイドルやネームバリューのある人を使えば可能性はあるね」と言われました。そもそも反応がなかったということもありました。  興味を持ってくれた方はいましたが、 自分の望む形で製作は難しいと判断しました。そこで、自主製作の形を取ることにして、自分の出資で製作をスタートしたところ、協力してくれるプロデューサーや製作会社が現われました。ちなみに、この作品は助成金やクラウドファンディングによるサポートは受けていません。 ――自主映画の製作に不可欠と言われる助成金のあり方についてはどのようにお考えでしょうか。 内藤:助成される作品は無難な題材になってしまうということが問題だと思います。例えば、韓国では政府が多種多様な作品に助成を続け、ついに『パラサイト 半地下の家族』のように、アジアで初のアカデミー賞受賞という快挙を成し遂げています。  日本では、撮影現場を借りることですら難しいという現実があり、全体的に映画製作に対する支援が難しいので、助成も無難な作品になってしまっているのではないでしょうか。  日本政府は今、芸術文化に対する理解を問われていると思います。コロナでエンタメ業界への補償のなさを見ると芸術に対する理解のなさを目の当たりにした気持ちになります。ドイツが「アーティストは今、生命維持に必要不可欠な存在」というスタンスで支援して補償も払ったことに対し、日本は理解のなさがより残酷な形で明確になった気がしますね。
次のページ 
特別支援学校での経験
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会