百貨店内で「通販サイトに誘導」!?――「百貨店アパレル大量閉店」でECとの融合めざす地方百貨店
百貨店内に「通販サイト」のポップアップストアが登場!?

連絡通路に設けられたDaaSのポップアップストア。
「ショールーミングショップ化」は商品供給が十分でない地方百貨店の切り札となるか?
「百貨店アパレル撤退」!――穴を埋めるのは?

トキハ別府店では若者には駅ビルなどでお馴染みとなった店舗が人気を集める。
一方で、百貨店向けアパレルの売場はミセス中心だ。
1
2

※都商研ニュースでは、今回の記事のほかにも下記のような記事を掲載中
・西日本シティ銀行本店、再開発で建替えへ-JR博多駅前の顔、2020年6月から解体
・ヤマダ電機、大塚家具を子会社化-2019年12月30日付の第三者割当増資で株式の過半数を取得
・イトーヨーカドー・イズミ・ライフ・東急ストアなど「PAYPAY」導入-2019年9月の 「スーパーマーケット大還元祭」に合わせて
・東宝ツインタワービル、2019年12月閉館-日比谷のランドマーク、建て替えへ
・ヤマダ電機、大塚家具を子会社化-2019年12月30日付の第三者割当増資で株式の過半数を取得
この連載の前回記事
2019.12.05
ハッシュタグ