iPhone11、タイでも発売されるけど、もしかして安く買える?

ただ、大きな問題が

 大きな問題が日本側で立ちはだかるのだ。日本の電波法によって、海外で購入したスマホを日本国内で使用するためには「技術基準適合証明等」のマーク、通称「技適マーク」がなければならない。タイ国内で販売されるスマホにはこのマークがない機種が多い。どのスマホも設定ページから認証や認可などに関するページに進めば確認できる。もし、この技適マークがない場合、万が一摘発されることになれば、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が待ち受けている。  今のところ、技適マークの違反での摘発例は聞いたことがない(技適マークに関した逮捕案件はあるが、スマホではなく無線機だった)。というのは、電波法はどちらかというと、日本国内で使われている無線などの電波を妨害させないための法令であり、同時に発見するには高度な設備や捜査人員が必要なため、テロの脅威などがない限り、わざわざ個人のスマホにまで目が届かないようだ。  それから、外国人の訪日人数も増加しているので、外国人が自国で使用しているスマホの持ち込みも日常的に行われている。そこで電波法では、たとえば第4条2項で総務大臣が認めた外国の技術基準承認を受けている端末であれば、入国から90日を超えない期間、日本の技適マーク適合機種とみなすとされている。音声通信は困難だが、データ通信であれば、少なくとも90日以内は問題がないということになる。  日本に住所を置く人が、たとえ90日連続で日本国内に滞在できないほど海外出張が多いとしてもかなりグレーゾーンになってしまうが、少なくとも、決まった国に長く滞在・出張するならその国で端末を買ってしまった方がいいかもしれない。特にタイなら日本人にとってビジネス環境や市場が拡大しつつあるので、タイが安ければ選択肢のひとつになる。  で、肝心のiPhone11の技適マークはどうなのか? 残念ながらタイの発売は18日なので、タイで発売されるiPhone11に技適マークがあるか否かはわからなかったが、過去にタイのアップルストアで販売されたiPhoneX、それからiPhoneXsを確認してみた。すると……。  残念ながら日本の技適マークはなかった。iPhone11が現状(取材時)は市場に存在していないので確認できないが、技適マークがない可能性が高いだろう。一方では「iPhone」といっても国によって中身のタイプが違うので、もしiPhone11が日本の総務省で認可されたタイプと同じなら問題がないことにはなるが、果たしてどうなることか。  また、当然ながらタイで購入すれば保証関連はタイ国内のルールに準拠する。いずれにしても、日本人が日本で使うためにタイでiPhoneなどスマートフォンを購入すると多少のリスクが伴う。トラブル対処を自分でできる自信がある人なら検討の余地がありそうだ。 <取材・文・撮影/高田胤臣>
(Twitter ID:@NatureNENEAM) たかだたねおみ●タイ在住のライター。最新刊に『亜細亜熱帯怪談』(高田胤臣著・丸山ゴンザレス監修・晶文社)がある。他に『バンコクアソビ』(イースト・プレス)など
1
2
ハッシュタグ
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会