射精はオーガズムではない?「男らしさ」を超えた本当のオーガズムの先にあるもの

男性の「不感症」

 森岡正博氏は、「感じない男」(ちくま新書 2005年)の中で、男性の射精は排泄欲の解消にすぎず、多くの男性は、女性のオーガズムに対し「敗北感」を感じているのではないか、と論じている。そのような男性の現象を森岡氏は「不感症」と定義づけている。  また、冒頭で述べた「一元化されたセックス」において、男性の勃起は前提条件として不可欠であり、実際のところその難しさは無視されている。  男性は常に勃起したペニスにより女性に快楽を与えなければいけない、と言うプレッシャーに苛まされているのではないだろうか。 「女性が喜んでいるところを見ることに興奮する」と言う男性に遭遇したことがあるが、彼らは「女性を喜ばす」自分に男性性を見出していると考えられる。「女性をイカせる」ことができる男性は、男性としての自信を持ちやすいのかもしれない。  また、男性に自己防衛本能が強い人が多く、いくら自分の好きなパートナーとはいえど、他人の前で仰向けになって腹部を曝け出す姿勢に違和感を持つ人は少なくないし、それを屈辱的とさえ思う人もいる。  これは既存のマスメディアによって作り上げられた「男らしさ」の弊害とも言えるだろう。ここで言う「男らしさ」とはセックス の場において、男性がリードし、女性に快楽を与える、と言う図式の事を指す。  自分の体の弱い部分を他人に曝け出すことは、怖い。想像してみてほしい。女性が初めて他人の性器を体内に迎える時、それはある程度の恐怖や不安を伴うものである。  セックス を本当に心から楽しみ、オーガズムを経験するためにはその恐怖や不安を乗り越えなければならない。セックス はお互い裸になって、文字通り全てをされけだすことのできるコミュニケーションである。そこに無駄な自己防衛心やエゴはいらない。  実際、アナル開発専門店で働く女性(20代)に聞いたところ、初めて来る人は口を揃えて、「女のコってこんな怖い・辛い思いをしていたのか」と開眼し、とても爽やかで穏やかな顔をして帰っていく、と。

セックスの心構え

 ここではセックス におけるオーガズムを科学的に解説したが、結論をつけるとするのであれば、セックス に正解はないのである。「こうであらねばならない」や「このような順序手立てが必要」などの説明書きはほとんどが経験論的に書かれているものであるため、個人の参考にはならないのである。  何よりも一番重要なのは、リラックスしてコミュニケーションとしてのセックスを楽しむことだ。何をしたいか、どうしてほしいか、をパートナー同士で話し合い、互いの体の違いを認識し、それを思いやりを持って楽しむこと。それがコミュニケーションとしてのセックスの要である。  特に男性は、既存の勃起へのプレッシャーを忘れて、受け身になることも楽しんでみてほしい。本当のオーガズムを大切なパートナーと経験してみてほしい。  もしかしたら男性がオーガズムを感じることに本当の意味での男女平等があるのかもしれない。 【参考文献】 Hite, S. (1976). The Hite report: a nationwide study on female sexuality. New York, Macmillan. Ladas, A. K., Whipple, B., & Perry, J. D. (1983). The G spot and other recent discoveries about human sexuality. New York: Dell Levin, R. J. (2018), Prostate‐induced orgasms: A concise review illustrated with a highly relevant case study. Clin. Anat., 31: 81-85. doi:10.1002/ca.23006 森岡正博(2005)『感じない男』ちくま新書 代々木忠(1999)『プラトニック・アニマル』幻冬社 <文/小高麻衣子>
ロンドン大学東洋アフリカ研究学院人類学・社会学PhD在籍。ジェンダー・メディアという視点からポルノ・スタディーズを推進し、女性の性のあり方について考える若手研究者。
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会