タイの寺院、「インスタ映え」を求め日本人観光客が殺到。マナー違反が問題に

日本人の評判下落、困る真面目な在タイ邦人

 ワット・パクナムのマナー違反記事はタイ在住者などが中心に発信したもののような気がする。  先日はタイ東部のリゾート地パタヤで特殊詐欺の日本人犯罪集団が逮捕されたり、2016年3月には社員旅行でタイに来たと見られる日本人男性30人が、ホアヒンというリゾート地で全裸になって円陣を組み、タイ人に目撃されて批判された。  こういった事件が起こると、在住者の中で特にタイ人との関係が強い人は「これだから日本人は」と一緒にされてしまうことがある。そのため、在住日本人はタイ国内での日本人観光客のマナー向上を訴える人が少なくないのだ。

少しは改善されたのか?

地元民のための寺院

地元民のための寺院でもあるので、本堂には大きく美しい仏像もある。しかし、外国人は仏塔の天井画を見て帰ってしまう

 2019年に入ってからのワット・パクナム紹介記事のほとんどでそのマナーについて触れているようなので、先にも述べたように、筆者が訪問した際はやや話し声が大きかった以外に特にひどいマナー違反はなかった。平日だったので、人が少なめだったというのもあるだろう。  しかし、帰り際に、寺院内にいた警察官に話を聞いてみた。すると、思いのほか、強い言葉が返ってきてしまった。 「ネットで有名になったので日本人が増えた。それはありがたいことだが、足を上げる、寝転がる、ポーズをとって撮影する。こういうことはすべてマナー違反だ」  警察官が言うには、足を上げないまでもピースをしたり、ヨガのような、なんらかしらのポーズも不敬だという。上記は意訳もありかなり短くしているが、実際には「日本人のマナー違反がニュースになっているが、本当か。今もか」という質問に対して、5分くらい捲し立てられた。後半はヒートアップしてしまい、筆者が殴られてしまうのではないかというくらい、語気も強めだった。筆者になだめられて落ち着きを取り戻した警官は続けた。 「日本人が来てくれるのはうれしいことだ。ここは寺院なので、日本人だけを拒むこともしない。とにかく、マナー違反はみつけたら都度注意していくしかない」  外国人訪問者のほとんどが日本人であるため、批判されやすくなるのは仕方がないが、ワット・パクナムに関わるタイ人たちにはまだ続いている問題でもあるようだ。天井画の写真撮影は今のところ禁じられていないし、日本人だからと攻撃されることもない。実際に天井画は一見の価値がある。この夏、訪タイでワット・パクナムを訪れる場合、マナーを守って過ごせば問題はないだろう。
ワット・パクナム近辺の運河

ワット・パクナム近辺の運河。寺院はチャオプラヤ河の西岸にある

<取材・文・撮影/高田胤臣>
(Twitter ID:@NatureNENEAM) たかだたねおみ●タイ在住のライター。最新刊に『亜細亜熱帯怪談』(高田胤臣著・丸山ゴンザレス監修・晶文社)がある。他に『バンコクアソビ』(イースト・プレス)など
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会