30人の集落に週5000人の観光客、住民の生活や環境が破壊される!? 奄美大島・大型クルーズ船寄港地開発

バンクシーが皮肉る「オーバーツーリズム」

バンクシー

バンクシーの公式サイトより

 今年5月、イギリスのストリート・アーティスト、バンクシーが久々に発表した絵画が話題となった。水の都・ベネチアの路上で展開された9枚の絵画からなる作品の名は「ベニス・イン・オイル(油の中のベネチア)」。  現地で開催中の芸術展の権威を“油”彩画で皮肉ったものとも、観光地で大型クルーズ船が垂れ流す“油”や汚水などの環境負荷、いわゆる「オーバーツーリズム問題」を皮肉ったものとも言われている。  事実、ベネチアはクルーズ船で押しかける観光客による、地域に与える負担の問題に直面している。環境や景観保全に関する負担、治安や交通の混乱などにより、2014年から9.6万トン以上の客船の航行が規制されているのだ。  大型観光による地域の負担は、ある種の共通課題として、世界中で無視できないものとなっている。近年では、アムステルダムやボラカイ島などでもツアー観光客への段階的な規制が始まっている。 

インバウンドによる経済効果ばかりが強調される日本

 日本では、東京オリンピックや大阪万博など「誘致」ムードに後押しされて、インバウンドの期待値は高騰の一途だ。世界の潮流とは逆行し、政府は大型クルーズ船の寄港誘致にもご執心のようである。  2017年7月、港湾法の改正とともに国土交通省は「国際旅客船拠点形成港湾」として横浜などの6港を定め、2019年4月までに新たに鹿児島・那覇・下関の3港をこれに加えた。  クルーズ船を優先的に受け入れる際の拠点となるべく、ハードインフラの整備などを積極的に行い「訪日クルーズ旅客を2020年に500万人」(明日の日本を支える観光ビジョン構想)を目指す。指定地のほか、新潟や秋田などでも17万〜22万トンクラスの旅客船を受け入れるべく、先行投資は進んでいる。
次のページ
懸念される地域の「キャパオーバー」
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会