部下に仕事を任せられない? 原因は間違った褒め方にあった

結果よりもプロセスを褒める

 では優れた上司がどうやっているのかというと、日頃から部下の仕事を観察したり、相談を受けたりとコミュニケーションを取っている。どういうプロセスで仕事をしたかわかっているので、部下の得意な技術を的確に把握しているのだ。  仕事を任せられる上司になるために必要なスキルは、「上司の部下の褒め方」である。  日本人に限らないと思うが、多くの人が部下の「結果」しか褒めない。  「わかりやすいプレゼンだね。ありがとう」という結果を褒めるのは大事だが、心理学的に部下が成長しやすいのは、「プロセス」を褒める場合だ。人は、結果だけを褒められると、同じレベルのアウトプットを出すプレッシャーを感じるため、新しい挑戦に不安を感じて挑戦しなくなる。  また、結果というものは、組織の影響やタイミング、運など、多くのコントロールできない要素が含まれるため、途中で何かが起きるかもしれないと思うと、なかなか新しいことにチャレンジできない。  新しいことに挑戦しないと、なかなか部下は成長しない。むしろ、「細かいところまでデザインをこだわった、わかりやすい資料だね。」という風に、プロセスを褒めると、そのプロセスを継続する努力を守ろうとする(ここで言うところの、「細かいデザインへのこだわり」だ)。  外部の影響をうけやすい結果に比べて、自分の努力に依存する点の多いプロセスはクオリティを担保しやすく、クオリティを保ったうえで新しいことにチャレンジしやすい。今回の場合だと、デザインへのこだわりが必要な仕事を任せるのが部下の適正に合っていると言える。

適切な褒め方で部下を成長させる

 また、人間は周りに期待される人間になろうとする「ピグマリオン効果」というものがあるので、成長につながりやすいのだ。  こうして、仕事を細分化したプロセスを褒めるように心がけることで、部下の得意・不得意が把握できるようになる。新しい仕事を任せるときに、どのようなスキルが必要かわかっていれば、部下にその仕事を任せやすいし、部下に何を期待しているかを伝えて、期待通りのアウトプットが出てきやすくなる。さらに、部下は適切な褒め方で成長することができる。プロセスを褒めることは一石二鳥なのだ。  また、部下の得意・不得意を把握したうえで、役割分担をしていくことが重要だ(部下が若かったりプライドが高いと、役割分担に抵抗を感じるかもしれないが)。  時代の変化が激しい今の時代で、自分でもやったことがない仕事を部下に任せることが増えてきたり、ジェネレーションギャップもどんどん大きくなっている。  しかし、だからこそ、部下の得意・不得意を把握して、部下に合った仕事を振ってあげることが重要だ。今後とも、上司部下コミュニケーションについて、分析していこうと思う。 【山本マサヤ】 心理戦略コンサルタント。MENSA会員。心理学を使って「人・企業の可能性を広げる」ためのコンサルティングやセミナーを各所で開催。これまで数百人に対して仕事やプライベートで使える心理学のテクニックについてレクチャーしてきた。また、メンタリズムという心理学とマジックを融合した心理誘導や読心術のエンターテインメントショーも行う。クラウドワークスの「トップランナー100人」、Amebaが認定する芸能人・著名インフルエンサー100人に選出。●公式ホームページ ●Twitter:@3m_masaya ●Instagram:@masaya_mentalist
心理戦略コンサルタント。著書に『トップ2%の天才が使っている「人を操る」最強の心理術』がある。MENSA会員。心理学を使って「人・企業の可能性を広げる」ためのコンサルティングやセミナーを各所で開催中。
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会