「新車志向」のタイ人。どうやって平均所得からしたら割高な「新車」を買うのか?

日本のそれとは大きく違うタイのモーターショー

 日本のモーターショーと言えば各自動車メーカーが新作を紹介したり、コンセプトカーを発表し最新技術をアピールする面が強いだろう。しかし、タイのモーターショーも技術公開や新車発表があるにはあるが、そもそもタイは日本や欧米のメーカーの生産拠点であり、開発はほとんど行っていない。また、日本よりも販売する車種も少なく、タイの車マニアを満足させる展示もできない。  そのため、タイのモーターショーは技術面より新車の商談会場としての側面が強い。どのメーカーも新車を並べる横に商談用のテーブルを並べる。メーカーによっては展示場よりも商談スペースの方が広いのではないかというところもあるほどだ。
ショーの車

ショーで飾られた車の窓に割引率などが記載されていた。(2013年撮影)

 タイのモーターショーも日本同様にキャンペーンガールが表に立つ。タイのカメラ小僧たちもこぞって撮影に来る姿は日本と変わらない。また、やはりメーカーがかける費用も違うため、こういったタレント業の女性たちにとってもモーターショーに立てるということはキャンペーンガールとして最高峰の位置にいると言える。
キャンギャル

キャンギャルたちにとってもモーターショーは晴れ舞台

 しかし、メーカーがさらに力を入れているのは営業スタッフだ。タイ全土から優秀な営業マンが呼び寄せられ、開催期間に集中して売り込みを行う。特にモーターショーで契約が成立すれば、買う側にしても市中で普通に買うよりもローンの金利や保険が安くなるなどのメリットがある。安く新車を買いたい人はモーターショーの開催を待つ。タイでは年に数回、モーターショーがある。「バンコク・インターナショナル・モーターショー」、「モーター・エキスポ」、「バンコク・インターナショナル・オートサロン」などがあり、購入チャンスも多い。
営業マン

会場に立つ白いワイシャツの人たちは営業マン。(2013年撮影)

労働許可証があれば日本人でも購入可能

 2019年3月27日~4月7日には「第40回バンコク・インターナショナル・モーターショー」が開催された。  楽天家の多いタイ人も、このところ「タイは不況だ」と言い始め、それに合わせてバンコクなどは治安悪化が問題になっている。その状況もあってか、この開催は前年から2万人減の160万人の来場者数となった。ピークはアジア通貨危機前年の1996年、第17回の2,087,539人。その後150万~180万人の間で推移し、近年では第33回(2012年開催)のおよそ196万人が訪れたのが最高記録だ。
昔のF1

これは昔のF1で、アジア人初のF1ドライバーはタイの王子だった

 それでもこの第40回開催は主催者発表によると受注台数が自動車で前年比3%増の37,769台となった。メーカー別では1位が「トヨタ」、2位に「マツダ」、3位「ホンダ」、4位に「ミツビシ」、そして5位が「イスズ」と日本勢が強かった。  実際、モーターショーは華やかでちょっとした祭り気分も味わえる。しかも、車もお得に購入できるとあれば、確かにここで買おうという気持ちになることもわかる。ちなみに、規模の大きなモーターショーのうちこの先開催されるのは36回目になる「タイランド・インターナショナル・モーター・エキスポ2019」で、2019年11月29日~12月10日、バンコク北郊にあるコンベンションセンター「インパクト・ムアントンターニー」が会場になる。タイは外国人でも、労働許可証があればローンを組めるので、我々日本人も土地の購入などよりは気軽に手が出せる。 <取材・文・撮影/高田胤臣(Twitter ID:@NatureNENEAM)> たかだたねおみ●タイ在住のライター。近著『バンコクアソビ』(イースト・プレス)
(Twitter ID:@NatureNENEAM) たかだたねおみ●タイ在住のライター。最新刊に『亜細亜熱帯怪談』(高田胤臣著・丸山ゴンザレス監修・晶文社)がある。他に『バンコクアソビ』(イースト・プレス)など
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会