ファーウェイが独自OS開発。Android、iOSの寡占状態に挑む、「それ以外」のスマホ向けOS

Huawei Image

photo by tianya1223 via Pixabay

ファーウェイが独自OSのニュース

 先月、ファーウェイ(HUAWEI)がAndroidに代わるスマホOSを開発中という記事が話題になった。欧米諸国と中国の緊張の中、Androidに代わるモバイルOSを開発しているという内容だ。  ニュースでは、このタイミングで開発を始めた印象だが、OS開発自体は前から度々情報が出ている。1年前の2018年の春にも話題になった。独自OS自体は2012年に開発を着手しており、去年の時点で完成しているそうだ。  ファーウェイの独自OSの名前は「Kirin OS」と言う。その名前は時折ネットに出てきている。ファーウェイはKirin(麒麟)という名前が好きなのか、ファーウェイの独自プロセッサにもKirinの名前が付いている。

スマートフォン向けOS市場の12年史

 スマートフォン向けOSのシェアは、2019年3月の時点で、Androidが69.7%、iOSが28.4%になっている(3月モバイルOSシェア)。2つの数字を合計すると98.1%。スマートフォンの市場は、ほぼ2つのOSで占められている。  現在は寡占状態だが、初めからそうだったわけではない。スマートフォン向けOSは、iOSとAndroidだけが存在していたわけではない。スマートフォン元年を、約12年前のiPhone登場の年として、その歴史を振り返ろう。  スマートフォンの嚆矢となる初代iPhoneは、2007年1月に発表され、同年6月に販売された。Androidは、翌年の2008年の9月に商用端末を発表、同年10月に販売を開始した。  Androidが登場した次の年の2009年のOS別シェアは、Symbianが46.9%、BlackBerryが19.9%、iOSが14.4%、Androidが3.9%だった。1年後の2010年のOS別シェアは、Symbianが37.6%、Androidが22.7%、BlackBerryが16.0%、iOSが15.7%だった(2010年に世界で販売された携帯電話は16億台、スマートフォンは72%成長――Gartner調査)。  登場から数年、iOSは徐々にシェアを広げていき、Androidは市場を急速に占めていった。旧世代のOSになるSymbianやBlackBerryは、その後駆逐されていくことになる。  AndroidとiOSの2強体制が築かれる中、それら2つとは違う背景のOSも登場した。また、Androidから派生したOSもあった。そうしたOSのいくつかを本記事では振り返っていくことにする。
次のページ
2強体制に挑むOSもあれど……
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会