「助けて!」収容者のSOSで駆けつけた救急隊を、なぜ入管は追い返したのか

支援者が再度消防署に連絡、救急車が到着したが……

 21時頃、入管側はやっとメメットさんの妻と弟だけを建物内に入れ、話し合いに応じることになった。話し合いは1時間にも及んだが、何の進展も見られることはなかった。話し合いを終えて出てきた妻は、疲れ果てて地面にへたり込んでしまった。  話し合いに応じたのは、処遇部門の2人と総務課の2人だった。話は平行線で、同行した弟が言うには「明日、内科の医者が来たら、メメットさんを診てもらう。外の病院に連れていくかはその時に判断する」の一点張りだったという。  再び支援者たちが消防署に連絡、22時10分ごろに救急車が到着した。 「どうか本人と会ってやってください!」 「病院に連れて行ってー!」 「お願いしまーす!」  支援者たちに声をかけられながら、救急隊は建物内に入っていった。「今度こそ」とその場にいた全員が固唾を飲んで見守った。メメットさんに助かってほしい。  しかし、いつまで待っても救急隊は外へ出てこない。40分が過ぎた。誰もがこの長さに不自然さを感じている時のことだった。 「救急車がいない!」  参加者の1人が叫んだ。道路に駐車してあったはずの救急車が消えていた。救急隊は、支援者やクルド人たちにバレないよう、別の扉から出て行ってしまったのだった。

入管職員「今日はもう説明はありませんのでお引き取りください」

入管の建物

この建物のどこかで、メメットさんは今も苦しんでいる

 参加者は一斉に抗議を始め、「収容やめろ」のシュプレヒコールをあげた。妻も力の限り声をあげた。病気を治してほしい、病院で診てほしい……たったそれだけのことを踏みにじられた妻の絶望は深い。  法務省によると、1997~2018年で17人もの死亡事件を起こしている。その中には医療ネグレクトが原因と思われるものも何件かあった。だからこそ、家族も支援者たちも必死になっているのだ。  深夜1時15分ごろ、多くの警察官に警備されながら、総務課の職員が拡声器を持って現れた。 「今日はもう説明はありませんのでお引き取りください。本人も寝ています。説明はさっき家族にしました。これで終わりです。失礼します」  誰もが「納得できない」と抗議する中、職員は建物の中に消えて行った。なぜこうまでして、頑なに病院に連れて行こうとしないのだろうか。支援者に抗議されて従うという前例をつくりたくないのだろうか。自分たちの権威のほうが、人の命より守りたいものなのだろうか。 <文/織田朝日>
おだあさひ●Twitter ID:@freeasahi。外国人支援団体「編む夢企画」主宰。著書に『となりの難民――日本が認めない99%の人たちのSOS』(旬報社)など。入管収容所の実態をマンガで描いた『ある日の入管』(扶桑社)を2月28日に上梓。
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会