狙うのは資源か? 軍事基地か? 中国による世界初の「月の裏側」探査の目的とは

月の裏側に到着

月の裏側に着陸した嫦娥四号の着陸機。玉兎二号から撮影されたもの (C) CNSA

狙いは資源? それとも軍事基地の建設?

 嫦娥四号について、中国は科学目的の探査ミッションであるとし、また「人類の月探査の新たな章の始まりだ」とも語っている。  一方日本や欧米のメディアなどでは、「月の裏側にある資源が狙い」、あるいは「将来の軍事基地の建設を狙っている」といった論調も目立った。しかし、そうした見方はナンセンスである。  月における資源としては、「ヘリウム3」と呼ばれる物質が有名である。ヘリウム3はヘリウムの同位体で、核融合発電の燃料として使えば、わずか数十トンで全世界の1年分の電力を作り出せるとされる。またヘリウム3は地球には少ないものの、月には多く、とくに裏側に集中して埋蔵されているとも見積もられている。  しかし、核融合の技術はまだ研究・開発段階で、実用化までには数十年かかるとされる。また、ヘリウム3を燃料に使う場合はさらに難しい技術が必要なため、それ以上の年月がかかるだろう。そもそも、重水素という燃料を使った核融合ならヘリウム3より比較的簡単で、何より重水素は地球の海に大量に存在するため入手もしやすい。100年、200年後ならまだしも、現時点でヘリウム3を資源として利用することを考えるのは無理がある。  また、軍事基地の建設という可能性も、ほとんど考えられない。まず、中国も批准している「宇宙条約」において、 「月その他の天体は、もっぱら平和目的のために、条約のすべての当事国によって利用されるものとする。天体上においては、軍事基地、軍事施設及び防備施設の設置、あらゆる型の兵器の実験並びに軍事演習の実施は、禁止する」  と定められており、軍事基地の建設は明確な違反となる。  なにより、月に軍事基地を建設するメリットはない。誰もいない月に軍隊を置く意味はないし、また地球から離れすぎており、電波を傍受する施設やミサイル発射基地などを建設しても無意味である。そのお金を他の兵器の開発や調達に使ったほうがよほど有意義だろう。  そもそも月に軍事基地を建設することがそれほど有益なのなら、すでに米国やロシアなどが建設しているはずである。  いつか月に都市が築かれるようになれば、自国民の保護などを目的に軍隊が置かれることもあるかもしれないが、それは数十年以上先の話になるだろうし、また、月に都市が築かれるということは誰でも月に行ける時代になっているということであり、いまこの時代に嫦娥四号で着陸したからといってどうこうなるものでもない。  実際のところ、嫦娥四号には科学観測機器しか搭載されておらず、資源を採掘する装置や兵器などはないことからしても、科学目的のほかに別の目的があるという証拠や形跡はまったくない。  国威発揚という見方もできるが、宇宙探査を通じて自国の技術力の高さをアピールすることは米国でも日本でもやっていることであり、また、わざわざアピールせずとも自ずと示されるものでもあり、中国のことだからといって、ことさら大きく取り上げるようなものではない。
次のページ
科学の分野から協調の道を
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会