COP会議場で考えた。空想的な国会改革案「国会カミングデー」

COPは会議だけにあらず

 第24回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP24)は、ポーランド・カトヴィツェで、2018年12月3日から14日までの日程で開催されています。カトヴィツェは、ナチによるユダヤ人虐殺と強制労働で知られるオシフィエンチム(アウシュビッツ)から、北西に約30㎞の位置にある工業都市です。1997年12月にCOP3が京都で開催されたことを覚えている方も多いでしょう。
COP24会議場

COP24会議場の外観(撮影:筆者)

 COPのメインは、政府間による気候変動をめぐる国際交渉ですが、会議場には各国政府交渉団の他にも、多くの人々が世界中から集まってきます。大きく分けると、交渉団に加わっていない政府・関係機関・国際機関のスタッフ、気候変動問題に取り組む非政府機関(NGO)のスタッフ、気候変動に関係する専門家・研究者、気候変動の被害に直面する住民(とりわけ先住・少数民族が多い)、解決に資する技術を提供する企業の社員、そしてメディア関係者。会議場は、ランチを取るのも一苦労なくらい、賑わっています。
COP24ランチ会場

COP24ランチ会場の一つ(撮影:筆者)

 COP会議場に様々な人々が世界中から集まるのは、政府間の国際交渉の他に、次の3つの理由があります。 (1)各国の交渉団に働きかけをするため  会議場のロビーには、多くの政府交渉団スタッフが歩いています。各国交渉団の控室は、会議場の中にあり、交渉が行われる会議室へ向かうにはロビーを通ることになり、NGOスタッフなどが交渉団スタッフに話しかけることが容易です。そのため、世界中から気候変動に取り組むNGOスタッフや危機に直面する住民たちがやってきます。
政府交渉団の控室

各国の政府交渉団の控室(撮影:筆者)

(2)自国の取組みをアピールするため  各国政府は、いかに自国が気候変動対策に取り組んでいるか、パビリオン(ブース)を設けてアピールしています。交渉で主導権を握るのは、世界に先駆けて積極的な対策を講じている国だからです。パビリオンでの展示やサイドイベントのため、交渉団の他にも多くの政府・関係機関・国際機関のスタッフ、専門家などがやってきます。
日本政府パビリオン

日本政府パビリオン(撮影:筆者)

(3)知見・意見を交換し、ネットワークを強めるため  政府交渉団メンバーはもちろんのこと、関係機関スタッフ、NGOスタッフ、企業メンバー、住民たちなど、集まるすべての人々が、気候変動に強い危機感を有し、それぞれの立場で解決に取り組む実務者・専門家です。その人々が、様々な知見・意見を交わし、つながりを深める機会になっています。政府・国際機関のパビリオンやNGO主催のサイドイベントがその場です。
サイドイベント

サイドイベントの様子(撮影:筆者)

次のページ
ポーランドで知った国会の強行採決
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会