地方活性・高齢化対策・バリアフリーでも注目。22府県で公道走行解禁の「タンデム自転車」に乗ってみた

目をつむって乗車!?

 多摩川沿いにあるたちかわ創造舎。河川敷では多くの人がロードバイクで走り抜けていく。  そんななか、タンデム自転車の講習では一人ずつ乗ってみることに。筆者も実際に校庭を何周かしてみたが、カーブするときにやや後方が揺さぶられる印象を受けた。慣れない人は、こういった講習会を受けておいたほうが安全だろう。  次に2人ずつペアで乗車してみるとことに。カギとなるのは、前出のとおり「声かけ」。後方に座る人は前が見づらいため、始動するとき、曲がるとき、段差があるときは、声に出して伝えることが大事。  筆者は以前も講習会に参加したことがあるというマユミさんと組んだので、割とスムーズに走ることができたが、後方に座っているとちょっとしたカーブや段差にもドキドキしてしまう。  しかし、ここで参加者の心を揺さぶるミッションが課せられることに。インストラクターから発せられたのは、「では、目をつむって乗ってみましょう」の一言……。  このタンデム自転車、地方観光や高齢者を乗せるといった点で活躍するだけでなく、目が不自由な人が自転車に乗ることができるという意味でも注目されているのだ。 「端から見ているだけだと思ってたのに……」と腰が引けた筆者だが、自転車から数メートル離れたところをスタート地点に、目をつむった状態で乗ってみることになった。 「パイロット」は先ほどもペアを組んでくれたマユミさん。まずは筆者の手を自分の腕に回し、ゆっくりと自転車に近づいていく。そして、筆者の手を持ち、「これがペダルです」「これがサドルです」「これがハンドルです」と、自転車のパーツを説明。  普段、自転車を利用している人にとっては当たり前のものでも、これまで乗ったことはおろか、自転車を“見たことがない”人にとっては、こういった情報をしっかり伝えることも大事なのだと感じさせられた。  こうして跨り方も声に出して指示していただき、後ろのサドルに座ったところで、「前に進むので、せーのでペダルを踏んでください」と始動のタイミングを確認。なんとか無事に走り出すことができた。 「ストーカー」の役割を担った筆者だが、ハンドルにはブレーキもついていないし、進行方向をコントロールすることもできないため、なかなか怖い……。こういった恐怖心を和らげるためにも、声かけは重要だ。「左に曲がりますよ~」「少し揺れます」といったマユミさんの一言一言が、安心感に繋がった。  そして校庭を何周かしたところで、「ゆっくりスピードを落として止まりますよー」と停車。前後のペダルの動きが連動しているため、これもコツが要りそう……。若干、バランスを崩しながらも、なんとか止まることができた。最後に、降りる順番なども声をかけながらサポートしていくことも大切だ。  インストラクターによれば、「自転車に乗った気持ちよさや風を感じることができる」といった点が目の不自由な人に好評なのだという。
次のページ
パラリンピックでも注目のタンデム自転車
1
2
3
「タンデム自転車の安全な乗り方教室」
次回は12月15日(土)9:30~10:30に開催
詳細はコチラ https://tachikawa-sozosha.jp/events/20180609
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会