中米で最も豊かな国となった、「丸腰国家」コスタリカ。次の戦略は「持続可能国家」

 1948年12月1日に軍隊廃止宣言をしてから、もうすぐ70年を迎えようとするコスタリカ。その道のりは決して平坦ではなかったが、軍隊を持たない「丸腰国家」という選択は決して間違いではなかったという自信は、ほとんどのコスタリカ人に定着している。その彼らが次に掲げるビジョンこそ、「持続可能国家」だ。

「エコツーリズム発祥国」から「再生可能エネルギー100%発電国」へ

地熱風力

ミラバジェス地熱発電所。日本からODAが拠出され、丸紅が運営に携わり、東芝の発電機が使われている。山の稜線には風力発電の風車が立ち並ぶ

 そもそも中米の最貧国だったこともあって、経済発展は必須だった。そのために行った牧場の乱開発により、1980年代には自然保護が喫緊の課題となっていく。そこで、「エコツーリズム発祥国」として、環境保護と経済発展を両立させる針路に舵をきる。  気づけば、今では中米で最も豊かな国になった。2015年には「先進国クラブ」である経済協力開発機構(OECD)への加盟協議も始まった。国家戦略としてはおおむね成功していると評価していいだろう。  そのコスタリカが今世紀に入って掲げた国家戦略は、「再生可能エネルギー100%発電」と「カーボン・ニュートラル」である。2007年、当時の大統領であるオスカル・アリアス・サンチェスは、2021年までの国家目標として、再生可能エネルギーによる発電率100%とカーボン・ニュートラルの同時達成を目指すことを宣言。コスタリカは新たなステージへと進む決意を示したのだ。

クリーンエネルギーだけで発電するコスタリカ

風力水力

長年コスタリカの電気の大部分を供給してきたアレナル湖を眼下に見る風力発電の風車

 再生可能エネルギー発電に関しては、2015年から約98%を水力・地熱・風力で発電し、ピーク時や供給不足時にほんのわずかの石油火力プラントを使う以外はほぼ達成している。電源構成としては、時期によって変動があるものの、おおむね水力が7割強、地熱が1割強、風力も同程度といったところだ。  先進国ほど重工業がなく、気候的に空調が必要なこともあまりないため、電力需要はそれほど高くない。とはいえ、需給バランスの変動に対応するために柔軟な電源構成が必要とされるのはどの国でも一緒だ。  そのため、国家戦略として電源マトリックスを策定し、それに従って電源開発を行なっている。量的にいえば、メインになるのは上記のように水力だが、雨季と乾季がはっきりしているコスタリカの場合、乾季の終わり頃になると水が不足することもある。そのため、割合としては大きくとも、電源として季節的不安定性があるため、コスタリカはこれをベース電源とは位置づけていない。  実は、わずか1割強の供給量しかない地熱発電こそ、この国のベース電源とされているのだ。地熱は供給が最も安定していて、定期点検の時以外はほぼフル稼働している。点検は順番に行うため、地熱がまとめてダウンすることもない(意図的に止めない限りは)。  その上に豊富な水力発電を上乗せし、足りない部分を風力で補う形で電源マトリックスを考えている。火力発電所は、そのマトリックスの中ではあくまで「緊急時のバックアップ電源」と捉えられている。  施設容量の割合でいえば、地熱は1割にも満たない。他方、火力発電所の施設容量は約2割。火力発電所の職員は、「最新型の“動かさない大規模火力発電所”で働くことが我々の誇りだ」と胸を張る。  現在、そのベース電源を強化するため、国家プロジェクトとして地熱発電所の開発を積極的に進めている。同時に、風力発電には民間企業が積極的に参加し、今年初めて風力による発電が地熱を上回った。ますます「年間を通じて再生可能エネルギーのみで発電」という野望に近づいている。
次のページ
目指すのは「カーボン・ニュートラル」の先
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会