独裁と対米姿勢を強めるベネズエラのマドゥロ政権。トランプは軍事介入したくてたまらない!?

ベネズエラのマドゥロ大統領

独裁色を強めるマドゥロ政権。photo by Eneas De Troya via flickr(CC BY 2.0)

 米国議会でラテンアメリカの政治に関して最も影響力のある政治家とされている共和党のマルコ・ルビオ上院議員は8月30日、ジョン・ボルトン大統領補佐官との会談の後の記者会見で次のように述べた。 「ベネズエラについての解決は軍事的ではなく平和的な解決を私はいつも望んでいた。(ベネズエラには)国民によって選ばれる国民議会が、この独裁者(マドゥロ)によって歪められてしまった」 「米軍は国家の安全が脅かされた時だけに出動するものと私は考えている」 「ベネズエラとニコラス・マドゥロの政治体制は今、周辺地域及び米国にとって脅威となっている」  そしてボルトン氏との会談で、マドゥロは麻薬密売組織、ゲリラ武装グループそしてテロリストを支援して隣国のコロンビアを脅かしていることを双方で確認したという。  その上で、ルビオは「マドゥロがプーチンに戦闘機の提供を依頼する、或いは(ロシアの)基地を設けるいうことにでもなれば事態は急激に変化する」「状況は変化したように思う」と述べて、これまで平和的解決を望んでいたルビオも遂に米軍の軍事介入も否定しない立場を示した。(参照:「Infobae」)

マドゥロ政権の中露接近などで浮上するアメリカの軍事介入

 マドゥロはロシアそして中国と軍事協力に署名している。マドゥロの要請に応えてプーチン大統領がベネズエラに戦闘機を送って米国を刺激させるようなことは控えると思われるが、これまでもロシア軍艦のベネズエラへの寄港はある。また、ロシアのライフルAK-1103の現地での生産も計画されている。(参照:「teleSUR」)  コロンビアが北大西洋条約機構(NATO)に今年加盟したことも、マドゥロは米国からの侵攻をより警戒するようになっているという。コロンビアには米軍基地が8か所もあるのだ。だから、マドゥロはロシアそして中国からの軍事協力をより一層要請しているという。  今年に入ってマドゥロは民主政治を冒涜して独裁体制を維持しようとする行為が目立つようになっている。しかも食糧不足と経済危機で多くの市民が国外に脱出している。早急に民主政治を施行すべくマドゥロの独裁政権の打倒が必要になっている。  そこから米国のベネズエラへの侵攻の可能性がメディアでも新ためて取り上げられるようになっているのだ。しかし、武力介入すれば、米国にも多大の弊害をもたらす危険性もあることから、多くのメディアはそれを否定するような報じ方になっている。が、トランプ大統領自身は軍事介入の機会を窺っているというのが正解のようだ。  それを裏付けるかのように、昨年8月10日のホワイトハウスでの閣僚と幹部が集まっての会議の席で大統領がベネズエラに侵攻することについて質問していたことが、その会議に出席していたある一人の人物によって今年7月にメディアを通して明らかにされた。
次のページ
軍事介入したいトランプ
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会