明日31日は15年ぶりの「火星大接近」! この夏、夜空を彩る天体ショーの見どころ、ポイントを解説!

どうやって見るのが一番オススメ?

 火星はなんといっても、その赤く妖しく輝く姿でおなじみである。最接近を待たずとも、すでに6月下旬から、夜遅くの南の空には火星が明るく輝いており、帰宅時などに見かけた人も多いかもしれない。  ちなみに、大きな火星は最接近する7月31日だけしか見られないわけではなく、最接近後も約1か月、8月下旬ごろまでは見頃が続く。むしろ8月以降のほうが、火星が昇ってくる時間が早くなるため、夜更かししなくても見やすくなる。  大接近時の火星は、肉眼でも十分楽しめるが、天体望遠鏡を使えば、赤茶けた大地をはじめ、「大シルチス」と呼ばれる場所をはじめとする、黒っぽく見える領域が見える。また北極と南極には、二酸化炭素と水が凍った「極冠」と呼ばれる白い領域も見ることができる(もちろん大気などの条件が整っていることが前提)。  これを機会に天体望遠鏡を買うのもいいかもしれない。火星の模様を見るためには、できるだけ口径の大きな、つまり比較的高価な望遠鏡を買う必要があるが、火星以外の天体の観測にも使えるため、一生モノの財産になる。  もっとも、お金以外にも、操作や観察に慣れが必要だったり、普段仕舞っておく場所が必要だったりと、自前で望遠鏡を買うのはなかなか大変である。  そんなときは、近くの天文台や博物館、科学館、大学などが開催する、観望会に参加するのがおすすめである。手ぶらで行って気軽に楽しめる上に、ただ観察するだけではなく、専門家から火星についての解説が聞けたり、質問したりもできる。  また、大接近時の火星は、都内などの比較的天体観測に向かない場所でも十分見られるため、サンシャイン60や六本木ヒルズなど、観光・デートスポットでも観望会が予定されている。  観望会などの情報をまとめた「パオナビ」などを参考に調べて、ぜひ訪れてみてほしい。

国立天文台が2016年に撮影した火星。きちんとした機材を使い、条件もうまく整えば、こうした姿が見られる可能性がある (C) 国立天文台

めったに見られない火星の姿が見られる?

 ところで、火星では現在、ちょっとした異常事態が起きている。今年の5月末に発生した砂嵐が、火星の4分の1を覆うほどにまで成長したのである。火星で砂嵐が起こること自体は珍しくないものの、今回のはひときわ規模が大きく、観測史上最大級にまでなっている。  これにより、砂嵐の真っ只中にいる火星探査車が機能停止に陥るなどの影響が発生。その影響は地上からの観測にも及び、砂嵐によって模様がかき消され、濃淡の少ない、のっぺりとした姿を見せるようになった。  このまま砂嵐が収まらなければ、今後も火星の模様が見えない、あるいは見えづらい状況が続くことになる。ちょっと残念ではあるものの、それはそれで貴重な機会ではある。  ちなみに火星にはいま、米国や欧州、ロシア、インドが送り込んだ計8機の探査機が活動を続けている。さらに、今年5月に打ち上げられたNASAの探査機「インサイト」が、火星を目指して航行を続けており、11月27日に火星に着陸する予定となっている。  この夏、家族や恋人、友達とちょっと夜におでかけし、火星を眺め、そこで活躍する探査機たちに思いを馳せてみてはいかがだろうか。

NASAのハッブル宇宙望遠鏡が、2016年と今年に撮影した火星。砂嵐の影響で、今年の火星は濃淡が薄くなっている (C) NASA, ESA, and STScI

<文/鳥嶋真也> 宇宙開発評論家。宇宙作家クラブ会員。国内外の宇宙開発に関する取材、ニュース記事や論考の執筆などを行っている。新聞やテレビ、ラジオでの解説も多数。著書に『イーロン・マスク』(共著、洋泉社)など。 Webサイト: http://kosmograd.info/ Twitter: @Kosmograd_Info(https://twitter.com/Kosmograd_Info) 【参考】 ・PAONavi – 全国プラネタリウム & 公開天文台情報(https://paonavi.com/) ・火星大接近2018 | 国立天文台(NAOJ)(https://www.nao.ac.jp/astro/feature/mars2018/) ・Mars Close Approach | Mars in our Night Sky – NASA’s Mars Exploration Program(https://mars.nasa.gov/all-about-mars/night-sky/close-approach/) ・Opportunity Hunkers Down During Dust Storm – NASA’s Mars Exploration Program(https://mars.nasa.gov/news/8348/opportunity-hunkers-down-during-dust-storm/) ・Overview | Mars – Solar System Exploration: NASA Science(https://solarsystem.nasa.gov/planets/mars/overview/
宇宙開発評論家。宇宙作家クラブ会員。国内外の宇宙開発に関する取材、ニュース記事や論考の執筆などを行っている。新聞やテレビ、ラジオでの解説も多数。 著書に『イーロン・マスク』(共著、洋泉社)があるほか、月刊『軍事研究』誌などでも記事を執筆。 Webサイト: КОСМОГРАД Twitter: @Kosmograd_Info
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会